今日、入学式の方々も多いようです。
今日は正装してみたシロウミウシです。
数秘師はもこれから入学式出席です。
自分のとか、ファミ子さんのではなく
ファミ子さんの出た学校のPTAとしての
お仕事です。
まだ続いてるの?とファミ子さんに言われてましたが、
次の委員が決まるまで続くのね。
本日4/8の数秘的予報です。
社会年数3、社会月数7、社会日数6。
それぞれの自己探求が新しく始まる季節、
身近な、自分が世話するべき人たちの
サポートをする、という日。
確かに入学式っぽい。
7はツンデレさんの数字で
誰にも彼にも気を遣って愛想することはなく、
たとえ自分が心理的に近く思っている相手であっても
まずは「さほど興味ないです」という
クール対応から始めます。
どうやって気に入られようとか
判断基準を外に求めている時の人間には
数秘7は興味がなく、
自分の趣味やこだわりに没頭する熱量を
とても好んでいます。
今月は数秘的にそういう
「自分のこだわりに燃える熱に萌える」とこが
大事になってくる月ですが、
今日はそんななかで
「大事な人の大事な何か」に
付き合うような日となります。
自分のことではないが
親しい人たちの門出を祝い、
誰かが好きなことに付き合ってみる。
特にめでたいことはなくとも
桜が咲いてるから見に行くかぁ、
そんな春の一日に。