古墳の山口です。
これは、チロルの新作。
最近、勤務職に就いて
これまでお付き合いのなかったような、いろんな方々と
お話しする機会が増えました。
勤務職の内容などについては詳しくお話できないのが
セカンド起業のセオリー(笑)なのですが、
久しぶりに今までと違う業界に接して気が付いたことがあるので
ちょっと書いてみようかと。
というのは、
承認
のお話。
世の中には、自信があって、自分で自分を認められる人と
いまいち自信が無くて自分を認められない人、など
自分を承認しているかどうか、については
広く段階的な違いがあるように思います。
私も、自己評価が低いほうなので
「自己承認を高くする方法」については
私が教えてほしいくらいなのですが、
まぁ、自信が無い、自分を認められないと言いながら、
なんとか日常を生き抜いております。
ですが、世には
先天的・後天的ないろいろな要因で
自己承認が決定的に足らなくなってしまう場合、というのがあり、
自己承認があまりにも足らなくなると
人は病気になる
というのを、
最近、けっこう目の当たりにしています。
これは、心身ともに崩れていく、という様子で、
それを見るにつけても
自己承認が人間にとってどんなに大事か
つくづく感じさせられています。
自己承認が決定的に足りなくなると、
人は他者からの承認をもぎ取ろうとします。
それは、日常的にちょいちょい見られることだと思うのですが、
もぎ取るほうは、生きるために承認を
生き死にを賭けて必死で奪い取るので
ものすごい勢いになるのですね。
でも、「自分には承認が足りないから、仕方ないんだ」と開き直って
他者から承認をもぎ取るのは
やはりどうかと思うし、
だいたい、そういうことすると
人間関係が保てなくなって崩壊しますよね。
人の、特に現代人の、こころのエネルギー問題って
今、そういう自己承認問題が課題なのだろう、と
最近、とみに思います。


【数秘鑑定】グループ鑑定・個人鑑定 開催中です。
数秘個人鑑定を古墳基地のえんがわで開催!【えんがわ数秘】のお知らせ
数秘鑑定の出張鑑定・イベント鑑定・鑑定お茶会も受け付けています。
お問い合わせはこちらへどうぞお問い合わせフォーム
古墳・古代イベントの情報発信をしています。
「古墳にコーフン協会」大阪支部員
古墳とアートのフェス「come come*はにコット」エエトコ発信隊長
Facebookやってます!
山口かおり
お問い合わせはこちらへどうぞ
お問い合わせフォーム