古墳の山口かおりです。

 

昨日Facebookに投稿した記事をまとめました。

 

image

 

2017年6月25日(日)

 

本日6/25(日)11:00〜16:00、
堺市の「さかい利晶の杜」で
はにコットや古墳作家さんの
古墳グッズを出店します!

 

jugemhttp://hanicotto.jugem.jp/?eid=11

 

 

 

本日は、午前中はイベントスペースに出勤、
午後は堺にイベント取材です。

「世界のkitchenから」シリーズの
「ソルティライチ」を普段愛飲していますが、
今朝は「ほろにがピール漬け蜂蜜レモン」です。
けっこう濃くていい感じに
ほろにが&ハチミツです。

 

 

ポッキーのカラフルなのも出てた。

 

*************************
「イベントスペース りゅうりゅう」
茨木市中村町15-2
https://facebook.com/ryuryu.ibaraki/

《近日開催の講座》

◆さかいなおみ(バーバラ)さん講師
・7月 アロマ&ハーブ講師養成講座(満席)
・7月 アロマベーシック講座(満席)

◆6/25(日)goldendrop*hさん・le-ciel-bleuさん
アイシングクッキー×バッグ&ロゼット ワークショップ
http://ameblo.jp/hg7hg7/entry-12264371509.html

◆7/9(日)中尾智行氏(弥生文化博物館学芸員)講師
「弥生時代の絵画特別講義」
https://www.facebook.com/events/825055637644123/
*************************

 

 

夏休み期間に入ってすぐの
夏の高槻のビッグイベントです(^^)
エンターテイメントなイベントなので、
マニアック・トガった系・攻めてる表現のアーティストさんも
あっさり場になじんでしまいそうです。
私も攻めて
カタカナいっぱい使ったった。

 

 

 

堺に向かっています。
初めて乗る阪堺電車、
切符売り場がなくて焦っています。
乗り方検索したら、バスと同じ要領なんだ!
均一料金210円を、降りる時に払う、と。

 

 

 

阪堺電車、初乗り換え。
堺の町がよく分かる案内板。

 

 

 

さかい利晶の杜で今日から開催!
『FUN!FUN!KOFUN!!』
古墳の写真と解説の展示や
古墳グッズの展示・期間限定販売があります。

 

今日は、そのオープニングイベントとして、
古墳グッズや古墳クラフトが並ぶ
「にぎわいマルシェ」が開催されました。

 

はにコットでおなじみのクラフター達や
もずふる娘達、飛鳥おもいで堂さん。
今日は古墳作家ルーキーの
Chou Process Inc.もデビュー!

***************************
6/25(日)~8/27(日)
「FUN!FUN!KOFUN!!」
堺市・さかい利晶の杜

 

imageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimage

 

 

缶が可愛くて、つい買ったが
どうなんだろう、これは。


image

 

 

 

はにわ 山口かおり worksはにわ

【ブログ・Facebook広報のサポートをしています】

お問い合わせはこちらへどうぞ→お問い合わせフォーム

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

【イベントスペースを運営しています】 ご案内はこちら

大阪府茨木市・阪急茨木市駅から徒歩10分「イベントスペース りゅうりゅう」

セミナー・教室・展示即売会等の開催をサポートします!

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

【古墳をカジュアルに楽しむ活動を発信しています】
鍵穴大阪府高槻市・今城塚古墳で毎年開催!古墳とアートの祭典『come come はにコット』 

丸古墳×アートフェスComecomeはにコットFacebookにて最新情報発信中!
丸「はにコットエエトコ発信隊長」としてブログ発信中→【来て来てはにコット!】2017
鍵穴「古墳にコーフン協会」大阪支部部員

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
facebook Facebookやってます!矢印 山口かおり