古墳の山口です。
今朝、Googleをパソコンで立ち上げたら、
こんな人がいた。
えーーっと、日本のかたですよね。
こんな時は、あわてず騒がず
この絵をクリックしてみる。
江戸時代の国学者、塙 保己一(はなわ ほきいち)さんでした。
『群書類従』って、学校のテストで出てきた気がする。
で、このグーグルのトップ画像って
いつも全世界で同じ絵が出てるわけじゃないのです。
この塙さんの画像が出てる地域は
日本だけ。
そりゃそうですな・・・。
せめて日本人は、塙さんの生誕271年を祝おう。
昨日のグーグル画像は、これだった。
どなた?
ドイツのアニメーターさんでした。
ところで、6月21日の夏至の日は、こんな画像でした。
可愛い♪
えーと、北半球が夏至なんですね。
ということは、南半球は・・・
冬至。
しかし、謎なのが表示範囲で、
なんで?なんで南アフリカだけピンポイントで冬至?
他の南半球の国には、冬至はどうでもいいの?
こういう画像があると、とくに調べ物がない朝でも
つい、グーグル開いて見ちゃうよね。
こういう、「毎日なにか新しいものが更新されているかも」というのって
読者に見てもらうために大切だなぁ、と思う。
山口かおり works
【ブログ・Facebook広報のサポートをしています】
お問い合わせはこちらへどうぞ
お問い合わせフォーム
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
【イベントスペースを運営しています】 ご案内はこちら
大阪府茨木市・阪急茨木市駅から徒歩10分「イベントスペース りゅうりゅう」
セミナー・教室・展示即売会等の開催をサポートします!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
【古墳をカジュアルに楽しむ活動を発信しています】
大阪府高槻市・今城塚古墳で毎年開催!古墳とアートの祭典『come come はにコット』
古墳×アートフェスComecomeはにコットFacebookにて最新情報発信中!
「はにコットエエトコ発信隊長」としてブログ発信中
【来て来てはにコット!】2017
「古墳にコーフン協会」大阪支部部員
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
Facebookやってます!
山口かおり










