ブログ管理と古墳の山口かおりです。

 

 

三連休の中日ですね。

最近連休多いな、と思っているのは私だけではないはず。

祝日をぎゅっと一ヶ所にまとめたことで「飛び石連休」というものがなくなったのですね。

 

「飛び石連休」ってどこかに出かけるのには都合が悪いし、困るな

と思っていたのは、海外とか出掛けたい方だったのかな?

 

 

私は結構好きだったんですよ、「飛び石連休」。

それは、私の「ちょっとづつ動いていたほうが調子が良い」性質と関わるのだと思いますが、

特に勤務職時代は「あれ、今日もいつもどおり起きたのに、休みなんだ」という

お得感(単に自分が今日休日って忘れてるだけ)を味わっていました。

 

 

起業している今は…どの曜日もほぼ一緒です。

むしろ曜日・休日感覚を忘れています。

街に出たら人が多くて「あ、今日休日なんだ」と思ったりします。

 

 

 

そんな休日のど真ん中(今日は休日!間違えないぞ)の

「今朝のマヤ歴な風」です。

 

『13の月の暦』は、「うたるんの占い」サイトから引用させていただきます。

 

それによると、今日10月9日(日)の暦はサゲ

 

「白い銀河の魔法使い」
White Galactic Wizard
(受けとめて育む力を豊かにする日)



私は受容性を型どることを魅惑するために調和させる。
私は無欠性という銀河の音で永遠の出力を封印する。
KIN:34
wavespell:青い手(達成と癒し)
誕生

 

 

可愛いマークの白い魔法使いの登場です。

白い恋人の友達です(ウソです)。

なんか美味しいラングドシャっぽいね、どっちも。

 

 

白い魔法使いは「受け入れる」がテーマのマークです。

人間の未熟さを受け入れて許す、という課題を持っています。

自分にとても厳しい人に対して

「そんな自分の未熟さも受け入れて許したらどうや?」

と笑いかける魔法使いです。

 

 

今日は、そこに「受け入れたものを育てる」という、もう一歩突っ込んだ要素が入っています。

これはまさに「自己プロデュース」!

自分が見せたいと思い込んでいる「そうあるべき自分」ではなく、

「良いか悪いかはともかく、自分はそういう自分。

その自分を前面に押し出してしまおう!」という、

開き直った芸人的な日(笑)。

 

 

そんな日なので、

私も発信をすると同時に「自分がどう見られているか」を観察して、

「良し悪しともかく、自分はこんな人らしい」をちょっと強めに発信してみようかな、と

思っています。

 

まぁ、私は古墳プロデュースなんですけどね。

「古墳の人」認識は、意図せずいつからか生まれた自己プロなんですが

ありがたいことです。古墳好きなのでなおさら。

 

 

はにわ ご提供中のメニューはにわ
Ameba(アメーバ)【ブログ管理のご案内】
写真b【告知に使える!画像加工サービス】
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
【ブログ管理ってどんなの?お茶会】
10/28(金) 大阪・心斎橋周辺カフェ お申込はこちら
12/17(土) 東京開催決定!(事務管理・コーチ くろいわひろこさんと共催)お申込はこちら
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
Facebookやってます!矢印 山口かおり
Facebookページでは、ブログ管理についてアップ中矢印  山口かおりのFacebookページ