おはようございます。
今朝は、たまたまの4時起き。
たまたまなんですが起きたのを利用して、そのまま長友ようさんの朝活に乗っかる。
今日は起きれた♡朝活です!
昨夜から流しに溜めてしまってた洗い物を片付けて、
今朝の作業はこれ。
タイムスケジュールの枠組みを手で書く。
さとうあやこさんのこの記事
24時間の時間割表
を見ながらの作業です。と、いうのは、昨夜の流しの洗い物も溜まってたけど、私の仕事も溜まってしまってるの。
気持ちは焦るけど作業は進まず、でも勤務職は時間どおりこなしているから
「仕事してるからいいか」感だけはあって勤務が終わるとボーっとしてしまう。
そう、その「勤務してるからいいか」感が、セカンド起業の罠・・・。
勤務職の現場で、勤務職(と、主婦業をしている人)ばかりと普段会っているから
自分もそのペースで動いてしまう。
でも、プラス起業をしているセカンド起業の人間が、勤務職のみの人と同じペースでいたら
そりゃあ、起業の仕事が進まないのが当たり前じゃないか!
セカンド起業をしている、という自覚が足りてないなぁ・・・と思い、
週末起業のプロ・さとうあやこさんのブログを見ながら
セカンド起業の心得を叩き込み中。
