昨日、大阪府・堺市の仁徳天皇陵に行きまして、

こんなものをお土産に買ってきました。

image 

仁徳天皇陵の隣にある、観光案内所に

「堺あるへい堂」の飴が数種類ありまして、

それぞれが堺市の名物を模していて、えーと、他の飴はどんなだったかな、

とにかく古墳見に来てるんだから、古墳の飴買いますよそりゃあ。


中には、仁徳天皇陵絵はがきも入ってるの。

image 

この絵はがきを見て気がついたけど、仁徳天皇陵もお手々(造り出し)付いてるのね。

さらに、飴をアップでご覧ください。

image 
 
 真っ白のは、築造当時の古墳で塩飴

今の姿の古墳は抹茶飴

うーん、芸が細かくていいぞ!


味は、素朴なべっこう飴でした。