このところ、クリスマス・イルミネーションの記事などを嬉しげにアップしています。

やっぱり、クリスマスクリスマスが近づく街って素敵ですね。

いろいろお出かけして、クリスマス限定のスイーツなど食べたくなります。


 ↑ 奈良・「プティ・マルシェ」さんの古墳クリスマスケーキ


この「古墳クリスマスケーキ・ティラミス風味2015年バージョン」のプチタイプが

日にち限定で「プティ・マルシェ」さんの店内でいただけます(要予約)。

昨年は、私ひとりで食べに行きました。



・・・そう、記事を見てて察してても黙っててくださってる方が多いとは思いますが、

私、一人で見に行ってるんですよね、クリスマス・イルミネーション。

街は綺麗で観てて楽しいけど、ちょっち寂しい。



うちの思春期娘は、思春期突入頃から一緒にお出かけすることが減り、

ましてや受験生である今年は、古墳周辺になど付いて来ません。

京都は好きで、受験生の神頼みから京都の北野天満宮にはホイホイ付いて来たので

奈良に何か受験生必勝スポットはないものか、と探し中。

そうすれば、「古墳ケーキ」にもおびき出せるのではないか・・・と。



イルミネーションの話に戻りますが、

先日、大阪府吹田市・万博記念公園の「太陽の塔」

プロジェクトマッピングを観ました。

image image 
 


そういえば今年の春に、高松塚古墳でもプロジェクトマッピングがあったらしいですね。

またやってくれないかな。