先日、神戸のハーブ園のハーブレストランでハーブティティーカップを飲んで

「おお、ハーブティティーカップも美味しいな」と思った、普段コーヒー飲みの私。

でも、そのハーブ園のオリジナルティは買わずに帰りました、

ああいうのは「ハーブ園ミントで飲む、その雰囲気がいいのかな」と思ったので。



そして、家に帰って思ったのは

「・・・家でも美味しいハーブティがいつでも飲めたらいいな。

 ハーブティの雰囲気をかもし出すような可愛いパッケージだとなお良し。

 そして、もちろん無添加!」




というわけで、今回気になって試してみたハーブティ

伊藤まゆみさんが扱っていらっしゃる『アナザーティー』


image 

上やじるしこんな可愛いラッピングで届きました!

ネットショップの説明文に「結婚式のプチギフト、引越しのご挨拶などにも」って

書いてあったのも頷けます。

一番左端のが、6種類×2個ずつ入った、12個セット。

image 

せっかくの可愛いラッピングハート ですが、解いて取り出してみます。

image 

1箱にティーバッグが1個ずつ入っている、小さな可愛い箱箱

image 
 
持ってみるとこんなサイズ。小さくてお洒落な小箱には萌えますらぶ2 

 
さっそく飲んでみることに♪Pot+゜


カップマラケシュミント(緑茶、ペパーミント)

image 

テーバッグが三角形のテトラ型。お湯を注いだ時にハーブの葉っぱがゆったりと広がる形です。

image  image 
 
出来上がり矢印 

 image 

緑茶とあわせたミントが大人っぽい味わいです。

ただスーハーするミントではなく、カクテルに入るような落着いたミント。



カップセイロン シーズンズ ウバ バレー(紅茶)

image 

ハーブティのセットに純粋な紅茶が入ってるとちょっと嬉しい。

image          image 
 
澄んだ綺麗な紅茶色。こっくりコクのある、深い味わいです。



カップレモングラス アンド ジンジャーツイスト
  (レモングラス、しょうが、ローズヒップ)


image 
 
タイ料理で有名なレモングラス。

image  
  
ティーバッグからハーブが透けて見えるのがまた楽しい。

image 
 
すっきりしたレモングラスに、しょうががちょっぴり効いてます。

食後にさっぱりと飲みたい。



カップ ルビーレッド ディライト(ローズヒップ、ハイビスカス、シナモン)

image 
 
ローズヒップ&ハイビスカスの美容ブレンド。

image 
 
ハイビスカスって、すっぱい印象がありましたが、

これはすっぱ過ぎず、ほど良い酸味で、シナモンが効いてて温まる感じがします。



カップ カモミールフレッシュ(カモミール、ペパーミント)

image 
 
ハーブティの定番、カモミール&ミント。

image  

ティーバッグに入っているカモミールの花が可愛い!

image 
 
 なめらかで温かみのあるカモミールに、スッとミントのアクセントが爽やかです。



カップ セイロン スパイス チャイ
  (カルダモン、八角、シナモン、グローブ、しょうが)

image 
    
ちっちゃなティーバッグに、本格的なスパイスが入ったチャイ。

image 
 
濃いめに淹れて、温めたミルクを注ぐと

image 

スパイシーでまろやかなチャイの出来上がり!



どのハーブティも個性豊かで飽きのこない楽しさです。

そして無添加なので味に透明感があってすっきりしていますし、

無香料だから自然な香りでホッとします。



小さい箱でいろいろ置いておいても、好みのものが選べるし

お気に入りが見つかったら大箱もあります。

image 



顔 家でいつでも美味しいハーブティを手軽に飲みたい

笑顔 可愛いパッケージでハーブ園気分を作りたい

ウインク せっかくハーブティ飲むんだから無添加!

  の願いをかなえてくれた『アナザーティー』。存分に楽しめました。


『アナザーティー』のネットショップはこちらクリック

image