今日は、最近の私の独り言から。

ライン   ライン   ライン   ライン   ライン   ライン   ライン   ライン   ライン   ライン   


どうして成果が出ないんだろう?どうしてもっと頑張れないんだろう?


…という、起業家界隈が見たら「ケッ、チキンめがチキン 」と吐き捨てるような言葉を

ぐるぐるぐるぐる と考えることが、最近多くなりました。

 

1年前の「起業したい」理由とその目標は

もう、お金の心配をしたくないから。

目標額→月60万円。


額がなんとも中途半端なのですが、まぁこれくらいあれば

値札を見ないで食料品が買える、と思ったんでしょう、当時の私は。


ライン   ライン   ライン   ライン   ライン   ライン   ライン   ライン   ライン   ライン

1年後の実際収入は、1年前と変わらなくて

1年前の目標額の3分の1くらい。


お金の心配は、1年前よりはずいぶん減ったけど

それは収入のよるよりも、

心配しすぎて心配することに疲れ、心配することに飽きたから。


ライン   ライン   ライン   ライン   ライン   ライン   ライン   ライン   ライン   ライン   
 
人間関係が難しくなったり、仕事そのものがハードになったりして

人に悩み、仕事に悩み、いつも心配するネタは尽きない。


そして行動派の私は、「心配するかもしれない」という不安を潰すために

先取り先取り行動するようにしてきた。


考える 「今の仕事がもし無くなったら」と常に考えて起業を志し、

考える 「無くなるかも」と思ってるような勤務で、いつも次の作業の段取りばかり考えて

考える 「今のままだと、何か不満が生まれないだろうか?」と人間関係をキョロキョロ観察する。


ライン    ライン    ライン    ライン    ライン    ライン    ライン    ライン   

いつもいつも、不安だった。

お金があれば、その不安をカバーすることができるから

とにかく、お金がたくさん欲しかった。

 

どうして成果が出ないんだろう?どうしてもっと頑張れないんだろう?

ずっと、そう首を傾げながら思ってきた。

こんなに不安で、こんなに心配するのが怖いから、必死で走ってきたのに

まだ足りない?

まだまだ、私には不安が足りないのか?!


というところで、その②に続きます。