毎日配信される、
松原靖樹さん の【ほぼ日コラム】を読んで
その解釈を書く、という
自主連載コラム『【ほぼ日コラム】を読んで』を
しばらくお休みしていました。
でも、その間も
【ほぼ日コラム】は読んでいて、
ひとりフムフムと言ってました。
発信はしたい、
でも私の発信は仕事や収入とほとんど関係していなかったので、
お金にならないことに時間を使う意味はあるのか?とか
人の文章の解釈は、しょせん自分の考えに過ぎないから
それよりも自分のオリジナルの文章を出さなきゃいけないのではないか?とか
うろうろ考えているうちに
1ヶ月くらい経っていました。
そんな最近。
いつものように【ほぼ日コラム】を読むと、
『今さらですが読まれるブログ記事構成のキホン。』
という、
めっちゃ基本的で具体的な
ブログの書き方の記事が。
ブログの絶対的なキホン立ち位置は
読者が読みたいものを読む、です。
(以下も、からの緑色の文字はコラムからの引用です。)
「読者が読みたいもの」というのが
ブログの基本。
私は、「ブログを書く以上は、
もっと自分を打ち出さなければいけないのではないか?」
もっと言えば
「自分がトクするブログを書かなければムダなんじゃないか?」
と思い惑っていた。
ブログというものは、誰トクかといえば
読む人がトクするもの、という
基本を、すっかり忘れていた・・・。
で、具体的にはどうすれば?
記事の構成の前に、
1ページあたりの記事設定を5記事にする必要があります。
管理画面から簡単にできます。
そそくさと5記事設定にしました。
で、なんで5記事?
その上で。。
5つの話題をローテーションするのが
最もわかりやすい記事構成の技術です。
5つの話題をローテーション!
なんと分かりやすい!
そして、コラムではそのあとに
その5つの話題とそれぞれの書き方について
詳しく書いてあります。
なので、そこを読みながら
今後のブログの構成について
考えてみました。
1つ目はビジネスの記事。
やはりビジネス活動をしているのだから
そのことを書かないわけにはいきません。
現在、私がビジネスとしているのは
数秘術の鑑定と、7月のイベント。
だから、それについての記事が
ここにあたるわけですね。
2つ目はプライベート記事。
仕事が信用性であるなら、
プライベートは信頼性です。
ここは、出かけたとこを
アップするといいのですね。
古墳とか。(いいのかそんなマニアックで?)
あと、行った場所や買った商品の
紹介記事もここかな。
3つ目は内的な記事です。
自分の心の内側にある共感や感情、キモチ。
それがどのように動いたか。動くようなことがあったか。
え・・・ここどうしよ。
考え中。次。
4つ目は集約記事。
そのブログのテーマや扱っている内容には関係のない
より多くの人を集めるための興味を引く記事。
「浅くて広い記事を、特集にして連載する」のが
ここの分野だそう。
ラブかお金か。(発想が安易やな)
あ、ここに食べ物記事を持ってくると良いのか。
期間限定のお菓子を試してみましたシリーズとかが、
ここ。
5つ目が専門記事。
自分の専門分野をわかりやすく解説する。
自分の持っている知識や情報の
9割は出していくこと。
専門分野って・・・なんだろ?
勤務職はたくさんの子どもさん相手の保育職で、
今までも人相手の分析職が多いので
そこを専門と見て、
「自分を知るために・人を知るために」
してきたことなどを紹介していこうと思います。
そして、考え中の「3つ目・内的な記事」に戻ると、
思えば、まさにこの記事なんかが
「内的な記事」なんだと思う。
ので『【ほぼ日コラム】を読んで』を復活して
ここに持ってこようと思います。
松原靖樹さん の本音が溢れるコラム『千式』は
松原さんのブログで今まさに連載中!
これは原文で読んでね。解釈不要。
この5タイプの記事をローテーションする。
はーい。
じゃ、この記事をローテの「3つ目」として
始めてみようっと。
以下、【ほぼ日コラム】から転載します。
。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。
【ほぼ日コラム】今さらですが読まれるブログ記事構成のキホン。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
松原靖樹さんのブログ・メルマガ等
---------【フェイスブック&ブログ】----------------------
◆Facebook 友達申請しておいてください!!
https://www.facebook.com/yasuki.matsubara
◆ameba公式 芸能人・有名人ブログ
「松原靖樹の【セミナーを作るオトコ】」
http://ameblo.jp/ym11/
---------【松原コラム】--------------------------------
◆ほぼ日コラム http://urx2.nu/fLe4
◆ビジネスメールマガジンhttp://ymml7.biz/fr/0005/3sOc4U
◆コラム理論サイト エスモーズ http://www.esmose.jp
---------【松原セオリー】--------------------------------
◆プレミア会員サービスhttp://ameblo.jp/ym11/entry-11903084833.html
◆松原セミナー案内「ライフスタイルセミナー」http://ddddd.jp/
◆DVD販売http://www.matsubarayasuki.com/
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆