松原靖樹さん の【ほぼ日コラム】

半歩先を踏み出す


次の一歩、明日の一歩を

どこに踏み出すか、という

お話です。


松3歩先もいけないし、現在地にとどまるのも
  人間心理として憂いをもってしまう。

(以下も、松からの緑色の文字はコラムからの引用です。)


ということは

1歩ずつ進むのが良いのか、というと

そうでもなくて、


松1歩先に先に進んでしまうと
  それはその人が優れているからできるのであって、
  自分には到底できない、と思ってしまう


1歩でも、歩幅が大きすぎるのです。


そこで、半歩進む、という

タイトルにも出てくる提案となります。

松半歩先は、自分が進む上でストレスなく、
  しかし確実に進むことができ、
  他人からも認められやすく受け入れられやすい。


半歩かぁ・・・。

半歩だけでいいの?


松半歩先のペースを持っている必要がある。
  それ以上はいらない。ムダ。


「成果に向かって、

今すぐ出来ることを

すぐにやる」という

最速思考が、

半歩先をとにかくやる、ということだと

思います。


最速思考で大切なのは、

先を見過ぎないこと(何段階もプロセスを

踏む必要があることは、見ない。

すぐに出来ることだけをやる)ことと

もう一つ、


松半歩先を考えるときに必要なことは、
  今の活動の半歩先はどのようなペースや距離感かを考えることではなく
  自分にとって簡単に、半歩先のペースを歩けてしまうものは何か?を考える。

とあるように、

現状を踏まえて次にしなければいけないことを

「未来のための備えとして」するのではなく、

今思いつくちょっとしたことを

今すぐちょいとやってしまうこと。


松できる人にとって、半歩先はおもしろくない。
  ただ、その方が多くにはウケる。


半歩先をすぐにやる、っていうのを

『最速思考術』セミナーのワークでやったのですが、

確かに面白くはないの。

だって、普段の自分が「すぐに成果が出るのが怖くて」

やらない選択をしていることだから。


松半歩先が自分にとってどのような成果をもたらすのか?ということを
  自分で知っておく必要がある。


半歩先は、すぐに結果が出るからこそ

怖い。

せっかくやったのに欲しい成果が出なかったら

どうしよう、と思って

踏み出さない半歩。

それなら、結果は出ないけど

踏み出さないほうがいいや、とか

結果がずーーーっと先に出る

3歩先がいいや、とか

もうちょっと心臓が強い人は

1歩進んで結果を知るくらいなら

耐えられそう、とか

そうなる。


半歩先は、

実は一番の

チャレンジだ。


だからこそ、

半歩先を進み続ける人が

一番の冒険者として

注目され、

成果を取る。




以下、【ほぼ日コラム】から転載します。

  ↓

。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。

【ほぼ日コラム】半歩先を踏み出す


小説は創造の半歩先を書いていて、
これがあまりにも独特すぎる、人が想像できない世界を書くと
理解が不能になってしまうし、

あまりにも現実的すぎることを書きすぎると
うんざり、げっそりしてしまう。

3歩先もいけないし、現在地にとどまるのも
人間心理として憂いをもってしまう。

といって、
どんどん1歩先に先に進んでしまうと
それはその人が優れているからできるのであって、
自分には到底できない、と思ってしまう心の働きもある。



未来を見すぎ、考えすぎる人が3歩先を
内面を見つめて現実的には動かない人が現在地を
強みを生かしすぎる人が1歩先を次々に、
それぞれやる(やったりやらなかったりする)。

半歩先は、自分が進む上でストレスなく、
しかし確実に進むことができ、

他人からも認められやすく受け入れられやすい。
つまり現実的なことを考えるのなら
最も進みやすい距離感でスピードだと言える。

虚栄心が大きすぎると、または能力が優れいていると
つい1歩以上進んでしまう。
それはいざというときとか、見えない部分では必要かもしれない。

が、何かを形にして
ビジネスをしたり活動をしたりするためには
半歩先のペースを持っている必要がある。
それ以上はいらない。ムダ。



半歩先を考えるときに必要なことは、
今の活動の半歩先はどのようなペースや距離感かを考えることではなく

自分にとって簡単に、半歩先のペースを歩けてしまうものは何か?を考える。

その物事を中心に進めると活動はスムーズに行きやすい。
特にプロモーション活動は、
半歩先を連続させることで結果が飛躍的に大きくなる。
(指数関数的に大きくなる)

できる人にとって、半歩先はおもしろくない。
ただ、その方が多くにはウケる。

もし、例えば強みなどでどうしても5歩ぐらい先に進んでしまうのなら
(これオレね)
その5歩先を半歩先として受け取る人を見つける必要がある。
(オレにとってはたとえば大杉日香理さんね)

それがプロモーションとか収益活動として
成り立つかどうかはまた別の問題で
ともかくも、半歩先の規模やスケールの照準を変える。

ともあれ、
半歩先が自分にとってどのような成果をもたらすのか?ということを
自分で知っておく必要がある。
知らなければ打ち出しようもない。




松原靖樹

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


これは松原靖樹さんのコラムが読めるメルマガなど。

    ↓

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

青かっこ松原靖樹さんのブログ・メルマガ等青かっこ2
---------【フェイスブック&ブログ】----------------------
◆Facebook 友達申請しておいてください!!
 
https://www.facebook.com/yasuki.matsubara
◆ameba公式 芸能人・有名人ブログ
「松原靖樹の【セミナーを作るオトコ】」
 
http://ameblo.jp/ym11/
---------【松原コラム】--------------------------------
◆裏マガ登録 
http://urx2.nu/fLe3
◆ほぼ日コラム 
http://urx2.nu/fLe4
◆コラム理論サイト エスモーズ
 
http://www.esmose.jp  

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆


みなさんからの読者登録&メッセージを

更新の励みにしてます!

私にとっての半歩先は

いただく感想を読むことです。


読者登録してね