の続きです。
さて、「窓の外は海」を期待しての
ホテルオークラ神戸なので、
ちょっと割高の「ハーバービューの部屋確約」で予約。
多分、ツインで2、3千円くらい高かった。
でも、それが正解!
ハーバービューの夜景
ちなみに山側も夕焼けはきれい。
部屋も、チェックの布団が可愛くて
居心地良かったです。
このスタンダードツインがこじんまりと見えてしまった。
でも良い広さ。
前回のリーガで意外と困ったのが
食事。
ホテルのレストランで食べるほどでもないし、
ルームサービスなんて、なんでパンと玉子とコーヒーで1640円なんですか?なので
外のコンビニに食料買いに出たのです。
そしたら、コンビニがやたら遠いの。
なんかハイクラスホテルとコンビニの距離の協定とかあるの?
(ビジネスクラスのホテルはコンビニ近い)
今回も、夕食はコンビニに買い出しに行きました。
やっぱり遠かった。
で、朝食はホテルのモーニングバイキング込みのプランにした。
元が取れるほど食べないのは分かってる、
でも気分だよ気分!
というわけで、朝はテラスレストランで
モーニングバイキング。
オークラのモーニングは卵料理に定評がある、と下調べ。
オムレツは好みの具を入れて焼いてくれる。美味しい。
そしてフレンチトーストとか焼きプリンとか、
卵料理が確かに美味しい。
さて、夜景ってどこでもきれいなものですが、昼の風景はそれぞれ・・・。
港の朝は綺麗でした。
お散歩しに行きました。
神戸のお土産は、ハーバーランド・モザイクまで歩いて買いに行って良かった。
ちなみに中華街も近いから、
夕食は中華でも良かったかも。
そんなこんなで、今回もホテルの部屋でダレダレして、
チェックアウトしてそのまま家に帰ってきました。
昨日の夕方に家を出発して、今日の昼過ぎに帰宅したので、
留守番のハムスターくんも安心。
次の狙いは、駅ビルホテルで
デパ地下の夕食を持ち込む、とか
部屋広いとこで朝夕食付き、とか。
ホテル泊目的だと、「エステ付きプラン」とかの気持ちが分かる。エステはしないけど。
以上、秋の「ホテル泊」の休日でした。






