新年から新しい仕事に変わって以来、

なかなか更新できずにいまして、

久しぶりのブログです。


スマートフォンからも書き込みできるのですが、

最近娘がスマートフォンからログインして

ブログを書き込むため、

いちいちIDを入れ直すのが面倒くさくて

ついIDそのままで、

私のブログはパソコンを開けるまで放置に。

以前は、スマホのアメーバアプリのID切り替え

簡単だったのになぁ。

戻らないかなぁ。



さて、最近読んだ本。

新しい職場のライブラリで借りました。

    ↓

営業の「聴く技術」 新版―SPIN「4つの質問」「3つの説明」/古淵 元龍
¥1,890
Amazon.co.jp

『SPIN』という、質問技術の本です。

人は、自分の不安や問題と思っていることが

漠然としているうちは、

その不安や問題に気がつかなかったり

否定したりするもの。


そんな「潜在的な問題」を、質問によって

具体的で目に見える「顕在的な質問」まで昇華すれば、

その目に見える問題に対しては

解決やサポートをすることができる。


目に見えないものは、大切なことなんだけど

見えないうちは扱いようがない。

目に見えないものを目に見えるようにするのは

こういう技術が助けになると思います。



この本は、

技術先行の方法論でないところがいいです。

前書きに

「人間的魅力や、人としての礼儀が基本としてある上で

初めてこういった技術が生きる」と

ちゃんと書いてあります。