昨日本屋さんに行って見つけた、
あな吉さんの 人生が輝く! 主婦のための手帳術/浅倉 ユキ
¥1,365
Amazon.co.jp

「ゆるベジ」料理のあな吉さんの

主婦のための手帳術。



パラパラッと読んでいて、


「主婦の仕事は時間列のスケジュールどおりには進まない。

だから、スケジュールで組んだノルマを果たそうとすると

突発の出来事などでなかなか果たせなくて

『私って、ダメ主婦なんだ』と

落ち込むことになる」


という趣旨の文章に、激しく同感。


『自分はダメ主婦だと思い込んでいる人は多い』とか。


そう!

やってもやってもキリがなく、

ノルマ期限もなく、

突発の出来事で中断されやすい

主婦の仕事を

「完璧に出来てる!」と思うのは

難しい。


だから、

家事や育児をする人には

主婦の仕事向けのスケジュール管理が

とっても必要だと思う。


そのための、付箋を使った

スケジュール管理を

紹介してくださっている本です。


あな吉さんの 人生が輝く! 主婦のための手帳術/浅倉 ユキ
¥1,365
Amazon.co.jp

家事・育児は仕事とは評価基準が違うので、

「完璧に出来てないから、やってるうちに入らないわ」と

出来てないことにしがちだけど、

いいや、やってるって!と認めたい。


「毎日のことで突発性で終わりのない

家事・育児をしている上に、

仕事やら地域の役員やらをやってる。

その上、自分のための時間もちゃんととらなきゃ。」

な、主婦。

ブラボーだと思う。

私も、あたふたしながらなんとか主婦をしてる身なので

「家事・育児は時間列スケジュールではこなしにくい」に同感。

付箋かぁ、試してみよ。