「私は睡眠時間7時間の女」と諦めて、
スケジュール帳に睡眠7時間書き込んだ、ラピスかお。
睡眠時間が短かったらその分いろんなことができるなぁ、と思って
スケジュールを予定するときは、いつも
睡眠時間短縮をもくろんで書き込んでいたけれど、
・・・諦めました、7時間は寝ます。
今朝の「エンジェル・ボイス」ブログより↓
http://ameblo.jp/angelvoices/entry-11061798357.html
「欲しい物は、欲しい体験とセットになっている。
欲しいものは、本当にそれが欲しいのか?
欲しい体験なら、他のものでも得られるんじゃないか?
今すぐ欲しい体験を創り出すことも出来るんじゃないか?
そして、
欲しい体験を自分で創り出せる人間が
『リーダー』である。」
おお!
「欲しい体験」に焦点を当てれば
物選びをしやすいと見た。
昨日、
スケジュール帳を真剣に選んで、
今まで物を真剣に選んできていなかったことを痛感した。
では、物選びの基準はなんだろうか?
それを考えていたところだったので
いいヒントを得ました。
「エンジェル・ボイス」の本を
昔から愛読しています。
美しい本です。
- エンジェル・ヴォイス (Lacet(ラセ))/吉田 裕近
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
パッと開いてそのページを読む形式の本です。
今、パッと開いてみたら
「コミュニケーション」のページが出ました。
『コミュニケーション』
コミュニケーションについてのレッスンです。
言葉はコミュニケーション全体からすれば
ほんの数パーセントにしかすぎません。
表情、態度、エネルギー。すべてを表現し、
あなたを分かち合いましょう。
そしてあなたの周りの人を五感を通じて感じ、
つながりをつくっていきましょう。
つながりがあるところには、
恐れや問題は入ってこられないのですから。
真のコミュニケーションは時間の長さでなく、
その質によって決まります。
欲しいコミュニケーションの体験ってあるな、と
思った、
今日の「エンジェル・ボイス」です。