おはようございます、ラピス・かお です。
宅建試験の不出来の落ち込みから立ち直り、次は11月の日商簿記に焦点を定めています。
簿記はやってておもしろい。欲しい資格。
最近、iPhoneの育成系のゲームでキャラクターをせっせと育てるのにはまってます。
今まで、なぜか「コツコツ続けても無駄」という意識があって、
継続に期待していなかったし、
自分の中でも「継続」はノーカウントにしている傾向がありました。
でも、コツコツ育てるのって、「成果ありき」にしないでプロセスの一歩一歩を楽しみにしていれば、とてもおもしろい。
コツコツと続けていくのって、自分だけの楽しみだな、と思う。
成果は後から来てそこだけひっさらったり分けてもらったり出来るけど、
コツコツ続けてきたプロセスは、どうやってもその人だけのもの。
プロセスを見れば幸せを感じるなぁ、と思います。
iPhoneからの投稿
宅建試験の不出来の落ち込みから立ち直り、次は11月の日商簿記に焦点を定めています。
簿記はやってておもしろい。欲しい資格。
最近、iPhoneの育成系のゲームでキャラクターをせっせと育てるのにはまってます。
今まで、なぜか「コツコツ続けても無駄」という意識があって、
継続に期待していなかったし、
自分の中でも「継続」はノーカウントにしている傾向がありました。
でも、コツコツ育てるのって、「成果ありき」にしないでプロセスの一歩一歩を楽しみにしていれば、とてもおもしろい。
コツコツと続けていくのって、自分だけの楽しみだな、と思う。
成果は後から来てそこだけひっさらったり分けてもらったり出来るけど、
コツコツ続けてきたプロセスは、どうやってもその人だけのもの。
プロセスを見れば幸せを感じるなぁ、と思います。
iPhoneからの投稿