ラピスラズリ・ガーデンの かお です。


さて、新月の今日。
昨日、何だか思い立って家中の床拭きと窓拭きをした、と思ったら
新月前だったからか。


この新月にあたっての、決心、
「今後は怒りをちゃんとエネルギーとして利用する」。

私は、怒りを呑み込むほうです。
まぁ、バカにされているのに言われているその時には気がつかなくって、
後になって(時には数年後に!)「あ、バカにされてたんだ。怒ってよかったところなんだ」と思い出す、という鈍さがあるので、
そんなにしょっちゅう怒る質でもないようですが、
でも、時にリアルタイムで「ムカっ」ときても、
相当抑えてきました。

その理由は「怒ると、相手のバカと同程度になるから。」
「怒ると、自分の格が下がって幸せになれないから。」
そう書いてる自己啓蒙本って多いし。

人への怒り、自分への怒りを抑えて、「そうさせた私が悪い」と力技で自己反省に持っていく。
そうすると、他人とのトラブルはほとんどありません。
日々平和です。
だけど、自分は異常に消耗します。
多分、怒りのエネルギーを抑え込むのに、凄まじい力を必要としているから。


「愛の力」で生きるのがいい、とよく言われる。
でも、モチベーションがそれ以外のところから来る、ということもあるんじゃないだろうか?
私のモチベーションは、本来圧倒的に「怒り」。
ただ、それが「美しくない」「良くない」と思って抑え込み、
その結果、意欲とか望みとかモチベーションが低い状態が続いていた。
私の人生、
「怒らないように我慢するために生きてきた」ようなものだ。

実際には、ものすごい怒りをガンガン抱えながらだったというのに!


という訳で、エネルギーの確保のため、
「怒らない良い人で幸せになる」のをおしまいにし、
「怒りをエネルギー源として利用する」ほうに
切り替えることにしました。

そういえば、昨日の家掃除も
腹が立つことがあって(それも一週間遅れくらいで思い出した)、
その勢いで拭きまくったんだった。
エネルギーは、有効利用しなければ。