ラピスラズリ・ガーデンのかお です。
父の日のプレゼントを買いにきたついでに、
朝マック。
マックグリドル大好き。
娘には、エッグマフィンをお土産。
うちの父はギャンブルで大借金をして
家を失くし、
それまで家のことを一手に引き受けてがんばってきた母に恨まれて、
別居の憂き目に遭ってます。
まぁそれだけの事はしたからしゃあないって。
父は「自分がひ弱すぎて、自分の痛みが世界一みたいに感じるので、人のことどころではない」人で、
多分生きてるだけで精一杯なんだろうなぁ、と思う。
母は非常に聡明な人で、いつも「自分の立場だけでなく、人の立場も考えるのが人間というものだ」と信じて生きているので、
感情のギブアンドテイクに結構シビアだ。
自分は心を砕いているのに相手は平気、というのが許せない。
だから、「相手の考えていることどころではない」という父が許せないのだと思う。
それなら父のことなんて放っておけばいいのに、そこはそうもいかない。
こういう「精神的に弱い人と、強い人」の組み合わせで面倒みておいてください、というところが社会にはあるような気がする。
娘の私としては、
「父はひ弱すぎて扱いにくいが、優しい」
「母は強すぎてこわいが、頼りがいがある」
という感じ。
間はないんかい、と思う。
できれば自分はその間でありたいなぁ、とは思うのですが、
どうせ私はその両極端併せ持ちなんでありましょうよ、けっ、と思う。
そういや「普通」って何のことか分からないしなぁ、今だに。
ま、普通でなくても別にいいか。
普通ではないが、贈り物できる親がいる。
父の日のプレゼントを買いにきたついでに、
朝マック。
マックグリドル大好き。
娘には、エッグマフィンをお土産。
うちの父はギャンブルで大借金をして
家を失くし、
それまで家のことを一手に引き受けてがんばってきた母に恨まれて、
別居の憂き目に遭ってます。
まぁそれだけの事はしたからしゃあないって。
父は「自分がひ弱すぎて、自分の痛みが世界一みたいに感じるので、人のことどころではない」人で、
多分生きてるだけで精一杯なんだろうなぁ、と思う。
母は非常に聡明な人で、いつも「自分の立場だけでなく、人の立場も考えるのが人間というものだ」と信じて生きているので、
感情のギブアンドテイクに結構シビアだ。
自分は心を砕いているのに相手は平気、というのが許せない。
だから、「相手の考えていることどころではない」という父が許せないのだと思う。
それなら父のことなんて放っておけばいいのに、そこはそうもいかない。
こういう「精神的に弱い人と、強い人」の組み合わせで面倒みておいてください、というところが社会にはあるような気がする。
娘の私としては、
「父はひ弱すぎて扱いにくいが、優しい」
「母は強すぎてこわいが、頼りがいがある」
という感じ。
間はないんかい、と思う。
できれば自分はその間でありたいなぁ、とは思うのですが、
どうせ私はその両極端併せ持ちなんでありましょうよ、けっ、と思う。
そういや「普通」って何のことか分からないしなぁ、今だに。
ま、普通でなくても別にいいか。
普通ではないが、贈り物できる親がいる。