ラピスのブログに
ご訪問いただき
ありがとうございます

先週、3ヶ月に一度の
子宮頸がんの経過観察でC病院に行きました
燃料が足りなさそうで
急遽ガソリンスタンドに寄ったので
予約の時間に間に合わないかも…
と、思いながらも
焦らず普通に運転
何故かいつもより20分程短い時間で到着

予約時間よりずっと前に受付を済ませ
待ち合いでのんびり本を読んでいました。
・・・・・
・・・・・
しまった
血液検査に行ってない
(まただ
)
慌てて検体検査室へ
出遅れたせいか、30人程の待ちです
血液を一本とってもらい
再び婦人科の待ち合いへ
いつもの事ながら
なかなか呼ばれず
とうとう
私の番号より後の人ばかりが
呼ばれるようになりました
まぁ、血液検査忘れてたからね
今日は特に
検査待ってる人も沢山いたから
しょうがない
やっと
私の番号が掲示板に出て
ふぅー、後少し
と、思いながら待ってると
すぐ横を通り過ぎた他の先生
「あらっ
◯◯さん、何度もお呼びしたんですよ
ずっといらっしゃいました
」
患者さん「はい…」
「待ってて、すぐ呼ぶから」
そんな事もあるんですね(^^;
そして、私の番です。
「前回の組織検査
内診も血液検査も大丈夫です。」
とのことでした。
腫瘍マーカーの数値
CEA 1.4
CA19-9 6.0
CA125 15.4
全部基準値以下ですが
CEA125 が少しずつ上がってるのが
ちょっと気になる
でも、大丈夫って言われたから
大丈夫
また少しずつゆるくなってきてる
生活習慣を見直そう
手術から約2年経つので
次回からは4ヶ月ごとの診察になりました。