手術結果の報告(子宮がん)① | ラピス〜乳がんと子宮がんを経験しました〜

ラピス〜乳がんと子宮がんを経験しました〜

ラピスです!
旦那と高校生の息子と娘(猫)と仲良く暮らしてます

7年前、乳がんで手術を受けました。
2年半前、子宮がんが見つかり手術を受け、
2年経ちました。

これまでの事や
日々の出来事
これからの事などを書いていこうと思います(*^^*)



退院予定日の一日前



何日か前から
左足の付け根辺りが
ほんの少し浮腫んでいるようでしたが

浮腫みが、また少し酷くなって
太腿の方まで広がってきたので
看護士さんに相談してみました。


退院前の内診があったので
その時に先生に診て頂く事になりましたが

特に問題はありませんでした。


ただ、手術の時に
前の手術(帝王切開)の癒着を
綺麗に剥がして頂いたそうで
その時、膀胱から少し出血があったそうです。


そこから尿が漏れて
浮腫んでいる可能性もあり
検査をしました。



検査の結果は
大丈夫だったので
無事に翌日の退院が決まりました。


(浮腫みはリンパ浮腫の可能性もあり
様子をみる事になりました。

退院時が一番酷く
その後少しずつ治り
リンパ浮腫ではなかったようで
ホッとしました。)





入院中の予定表では、
手術結果の報告は
退院予定の前日になっているので
もうそろそろお話しが聞けるはず耳



姉や主人が手術直後に聞いた話を
又聞きしただけだったので


先生から直接聞けるのを
ちょっとワクワク
(変かな?でも本当にワクワク)
しながら待っていました。



内診の時かなはてなマークニコ



検査結果と一緒に聞けるのかなはてなマークにやり



と、待っていましたが
気付けば夜の巡回…うーん


これはおかしいビックリマーク




看護士さんに聞いてみました(°∀°)



すぐに連絡をとってくださり
幸い、まだ先生もいらっしゃったので
説明の時間をとってくださいました。




入院初日に手術等の説明を聞いた部屋でお話しました。



実は、術後すぐ
まだICUに居る時に説明されていたみたいです(^^;


全然記憶にありませんでした。



術後の
まだ少し朦朧としている時に
説明してるので
覚えていない人も多いそうです。



摘出した子宮や術中の画像を見ながら
解りやすく丁寧に教えて頂きましたPC



癌は子宮の外側に飛び出るようにあったそうです。


そして術前の検査の結果では
帝王切開の傷の所に有るという事でしたが

手術してみたら帝王切開の傷とは反対側にあったそうです。



陶板浴やカイロで
身体(特にお腹辺り)を温めていたので
熱くて外に逃げ出そうと移動したのかな?と、勝手に想像してました(* ̄∇ ̄*)



リンパ節の腫れもなく大丈夫そうだったので
大傍リンパ節は生検だけで
大網切除もしていないそうです。
良かった…



長くなったので
つづく