

前の記事でコンシェルジュは大変(;^_^Aなんて書いていたけれど
その時思っていた以上に神経つかっていたらしく

今週前半は気付けば気を失って眠ってしまっていた私

暑さもまだまだ厳しくて、いつもはMY旦那よりよく食べる私が食欲不振になっちゃって

ごはんを作るのがとにかく億劫だったので手抜きごはんが続きました


月曜日はテレビでもシチューのCMを見かける季節になって来たので
かぼちゃのシチューを作りました


もう一品は、エビとレタスのチャーハン

火曜日はツナとピーマン・玉ねぎ・レタスの和風パスタ作るのが精一杯の、疲労の極限でした


水曜日は、あまりに疲れている私を見てちょっと気にかけてくれていたのか、
MY旦那が外で食べようと


ごはん作らなくてよかったので楽だったけど、ほとんど食べられなかったぁ

少々身体が疲れていても、気持ちさえ元気ならそれなりに動けるけれど
気持ちが疲れてしまうと、身体も動けなくなっちゃいますね

ココロが元気なのが実は一番大事なのかも


結果的にお昼寝をしてしまったり、夜も早めに就寝して体調の回復に努めまして
木曜日には身体が軽くなったなと思えるようになったので新宿へお出かけしてきました

DMで催し物のチェックをしていなかったのだけれど新宿高島屋に行ったら
私の大好きな山村御流の生け花展がちょうど開催初日だったので会場を訪ねました

暗くてちゃんと写っていないので申し訳ないのですが
会場で最も小さいと思われる床の間に飾られたものが家元様の作品で、手前が副家元様の作品です


デジカメを持って行かなかったことを猛烈に後悔しながら作品を拝見しましたが
私が一番素敵だなぁと思ったコーナーがこちらでした


新宿高島屋で毎年開催される、山村御流の生け花展は以前も記事にしたことがありましたが

『花は野にあるように』がコンセプトの、山野草を中心とした楚々として凛とした姿に心から癒されました


山村御流いけばな展を見るたびに、家元様の作品のように究極のシンプルさを大切に
私もいろんなものをそぎ落として生きてゆけたらいいなと思わずにはいられません

この日のごはんは、デパ地下でお買い物をしてMY旦那に出した手抜きでしたので写真なしです

今日はごはんを作る元気もやっと出てきました

ポテトサラダを作りまして

メインは煮込みハンバーグでした


九州・沖縄地方に900hPaという恐ろしい勢力の台風が接近中で

九州女のラピたんはとても心配しているのです


進路にあたる地方に、どうか大きな被害が出ませんように


どうぞ、お仕事の方もお休みの方も、穏やかな3連休でありますように
