今ではもう庭ではコオロギが鳴いています

皆さん、ご無事で被害もありませんでしたでしょうか

現在、またこれから台風が接近する地域の方はお気をつけて下さいね

お昼頃まではそれほど強い台風という感じはしていなかったので
休みのMY旦那は書斎で仕事、私はリビングで音楽聴きながらのんびり過ごしてました

こちらはその内の1曲の

雨が止みますように


『2つの願いは必ずひとつしか叶わないと決まってる』とわかっていながら2つのお願いをするの

でも、着替えをしてドアを開けたら雲間に日が差してて雨は上がってた

だから電話はもうかからないとその光景を見て悟る…というちょっと切ない歌なの

槇原敬之さんの歌詞は景色が見える小説のようで大好きなのだけれど、
この曲の♪フロントガラス 雨粒を 赤信号がルビーに変えるというフレーズは詩人のよう

この歌を踏まえて、今日は珍しくリビングの掃き出し窓に雨粒が打ち付けてて

それに芝の緑が写りこんで



そんな感じで日中ゆっくり過ごして、すでに風雨が激しくなっていた5時頃に食事の支度をしていたら、
リビングに下りてきて庭を眺めたMY旦那がハナミズキが倒れかけてる!と言う



シンボルツリーの大事なハナミズキが倒木になるのも困るし、
それが転がって愛車に当たったりしたらえらいこっちゃ!と焦った私


MY旦那がひるむ中、覚悟を決めて庭に飛び出したが



それでもMY旦那に幹を押さえてもらい、モッコク2本を支えに5ヶ所紐で縛って固定に成功

終わった頃には二人ともずぶ濡れ…


さて、恒例のごはんは今夜は3食分


具材はジャンボフランク・玉ねぎ・ジャガイモ・キャベツ・にんじん・エリンギ・コーン・ブロッコリー


もう一品は、かぼちゃ・鶏の挽き肉・玉ねぎ・ペンネの具のグラタン

ふうふうメニュー2品に、プチトマトと梨を添えた食卓でした


今日のお昼はハムときゅうりの具と、たまごときゅうりの具の


切り落としたパンの耳は油で揚げて、シナモンシュガーをふっておやつに


今夜は


お豆腐とほうれん草のお味噌汁、明太子・梨の和食の食卓でした



明日は台風一過の快晴になりそうな東京地方

ハナミズキのこと以外はのんびりした一日で充電出来たって感じだったし

明日は二日分の洗濯と掃除をしてスッキリしなくちゃ
