Wコロコロとちゅるちゅる | Lapislazuliのブログ

Lapislazuliのブログ

嬉しい!楽しい!美味しい!大好き!をテーマに、カフェでおしゃべりするように
何気ない日常の出来事や好きなものの話をつづります。
ホッと一息つける時間に、お気に入りのお茶やお菓子やお酒をそばに
お越し頂ける場所でいられたら幸せです♪

皆さま、こんばんはきらハート私にしては、ちょっとお久しぶりになってしまいました焦る
今日はうす曇りだったけど久々の晴れお天気サンサン
洗濯物も乾いたし、締め切っていた窓を開け放って掃除もしてスッキリしましたキラキラ☆

気持ち的にはどこかに行きたいと思いつつ、天気は悪いし寒いし、
体がだるくてどうにも動けない…という日々を家で過ごしていましたがさらにショック。
またまたそろそろ逃亡癖の芽が出そうな私です芽むふっ。

昨日のお昼は、少し前にテレビで見ていたホットケーキミックスで作れるという
メロンパンを気分転換兼ねて作ってみましたメロン

Lapislazuliのブログ

【材料】ホットケーキミックス200g、卵1個、サラダ油40cc位、バニラエッセンス
【作り方】ビニール袋に粉を入れて、卵とサラダ油を入れてコネコネハート
私は4等分にしちゃったんだけど、6~8等分に分けてコロコロと丸めて平らにして○
包丁で切り込みを入れて、180℃のオーブンで15分くらい焼けば出来あがりオーブンチン

メロンパンって言うよりも、スコーンに近い食感なんですが
おなかが空いた時に、簡単ですぐに出来るおやつですハート
お好みでグラニュー糖をかけたり、メロンシロップを加えてみたりもいいでしょうしかき氷
粘土細工みたいにいろんな形にして焼くのも楽しいかもですはぁと

さて、今夜のごはんはもうひとつのコロコロのコロッケコロッケ
キテレツ大百科の主題歌の通り手間がものすごくかかるので、大好きだけど作ったのは久しぶりあはは。。。

Lapislazuliのブログ

パン粉を細かくして、油をなるべく吸わないようにしていますきらきら
お箸で切ると中はこんな感じで、キャベツの千切りと塩もみきゅうり・プチトマトを添えましたハート

Lapislazuliのブログ

もう一品のちゅるちゅるは、おそばのサラダ・温玉&揚げ野菜添え野菜

Lapislazuliのブログ

ナス、パプリカ赤・黄、エリンギ、長いもを素揚げしてめんつゆに漬け込んだものをおそばに乗せて、
カイワレと万能ねぎを散らして温泉卵をトッピングたまご
素揚げした野菜を漬けていためんつゆをまわしかけたら出来上がりきらハート

Lapislazuliのブログ

前にも書いたことありますが、食べる時におそばがほぐれやすいように
お花の形になるように花小分けに盛り付けるのがポイントですポイント。
あとはイチゴとキウイのヨーグルトがけでした♪


ところで、MY旦那は飲み会だと言って帰りが遅くても、
誰とどこに行ったのかも話さないし、私も全く聞かないのだけれどどきどき。
飲み会から帰って来て珍しく、今日はネパールネパール料理屋に行ったと言うえー!!えー

ネパール料理はおろかインドインド料理店にもMY旦那と行ったことがないなてん 
とか思いつつ、どんな料理を食べたんだ?と聞いたらウケたぜキャッ

タンドリーチキンとかシシカバブーとか食べて、腹一杯というMY旦那人
しかし残念ながら、タンドリーチキンはインド料理で、シシカバブーはトルコ料理だがね汗2

ネパールネパール料理店でネパール料理食べてないじゃん…顔に縦線ん~・・・
ツッコミどころ満載で面白かったから、ちょっと書いてみましたえへ♪エヘ

親愛なる皆さまはぁと梅雨の晴れ間が続くという今週末が、穏やかな時間でありますようにミント