嵐山・渡月橋の雪景色の写メを送ってくれたのでご紹介


写真の中に飛び込みたいなぁ~って思っちゃいました


今夜はチャッチャと出来る中華のメニューにしましたよ

こちらはキャベツとピーマンと長ネギと、彩りに少しだけ加えたにんじんで作った回鍋肉

しょうがの千切りも加えて、身体を中から温めました


もう一品は麻婆豆腐で、こちらはカプサイシンの効果をあやかることに


味の濃い中華2品だったので、お口直しにプチトマトとブロッコリーの小さなサラダも添えました


あとはゆず若大根のお漬物とヨーグルトに緑茶を添えた食卓でした


緑茶とヨーグルトは風邪やインフルエンザの予防にもなる食材

関東は


洗濯物もお昼にはほぼ乾いていてびっくりです

お肌も保湿してあげなきゃカピカピになるけれど

インフルエンザ患者

皆さんも気をつけてくださいね

それから昨日ご紹介した、シュテーデル美術館所蔵
フェルメール《地理学者》とオランダ・フランドル絵画展は
6月11日(土)~8月28日(日)まで愛知県・豊田市美術館で開催されるようです

残念ながら近畿地方での開催はないらしく、大阪のおばちゃんのおもろい美術鑑賞は
東京か愛知まで遠征してくれないかぎり聞かれなさそうです

