久々ごはんと小金井の桜・その2 | Lapislazuliのブログ

Lapislazuliのブログ

嬉しい!楽しい!美味しい!大好き!をテーマに、カフェでおしゃべりするように
何気ない日常の出来事や好きなものの話をつづります。
ホッと一息つける時間に、お気に入りのお茶やお菓子やお酒をそばに
お越し頂ける場所でいられたら幸せです♪

春の訪れを感じてさくら桜が満開になる頃というのは、寒いのが苦手な私にとっては
本当に嬉しいことなのだけれどおんぷ時々ちょっと、情緒不安定になってしまう時季でもあったりします涙

はしゃぐということは性格上ないけれど、ウキウキおんぷな気持ちは十分あるのだけれど
でもたまにポツンとする気持ちになっちゃったりもする時季てんハァことば:はぁ
それをテレパシーで感じてか、金曜日の夜、親友がおーぃ!電話~っ!!をくれたのは本当に嬉しかったハート

最近桜桜をやたらと見たかったのは、またブログに載せていたのは
今年も桜を見られたのだから元気を出さなきゃ!と無意識に思っていたのかなー?なんて思ったり…キラキラ2

元気がないとごはんも作れなくなっちゃうけど、今日はとりあえず作ったから久々にハート

 Lapis lazuliのブログ

鶏モモ肉・しめじ・アスパラ・絹さやの炒め物、トマトと新玉ねぎのサラダ、野菜天の煮物
体重が落ちなくて困っちゃってるから、今夜はごはんは我慢しちゃいました汗顔に縦線汗

昨日、小金井公園に行ったことを書きましたが、津波のように咲く桜の写真を今日もご紹介しますねさくら

 Lapis lazuliのブログ  Lapis lazuliのブログ

新幹線JR東海のそうだ 京都、行こう。の2000年・春は毘沙門堂【山科】でした。
「がんばれ」「元気出せ」なんていうよりも・・・・・・
いま、励ましを必要とする人がいたら 私なら、ここに連れてきてあげたい、と思います。
  …でした。 

このキャッチコピーは私が最も好きなものなのですが、今がさくら桜の見頃ということに加えて、
何より私がこの言葉を、私自身に言いたかったからかもしれませんきら
今夜はちょっとおセンチでごめんなちゃい…えへ♪エヘ