

< 材 料 > 大根・にんじん … 7cmくらい まいたけ … 1パック 長ネギ … 2本
油揚げ … 2枚 万能ねぎ … 8本くらい 豚バラ肉 … 200g 豆腐 … 1丁
キムチ … 適宜 酒・みりん … 大さじ2 さとう … 大さじ1 しょうゆ … 大さじ3~4
< 作り方 > 1.大根・にんじんは、7cmくらいの長さを、5mm幅くらいの短冊切りにする
2.まいたけは、適当に房分けする
3.長ネギは、斜め切りにする
4.油揚げは、縦に5等分くらいに切って、更にそれを対角線に切り、直角三角形の形に
5.土鍋に水800ccくらいを入れ、出汁パック2個を入れました
6.沸騰したら、酒大さじ2、みりん大さじ2、さとう大さじ1、しょうゆ大さじ3~4を加える
7.6がひと煮立ちしたら、大根、にんじん、まいたけ、油揚げを入れてひと煮立ち
8.さらにキムチ、長ネギを加えてひと煮立ち
9.豚バラ肉と万能ネギを入れて、沸騰したら出来上がり♪
※ さとう大さじ1を加えることで、味にコクが出ます
まいたけも、お鍋のスープの味に欠かせない、おいしいお出汁を出してくれます
万能ネギより、当然ニラの方がおいしいと思います ( 今日はなかったのでごまかしちゃいました! )
夫に、「 今日は豆腐はないのか? 」 と言われてしまいました


冷蔵庫には寄せ豆腐しかなかったので、油揚げでごまかしたつもりでしたがイタかった


写真を撮った後に、寄せ豆腐をスプーンですくいながら加えました

「 ニラもないのか? 」 と言われるかと



色にだまされて、気付かなかったのかも… ぐふふ


ちょっと風邪引きかけかな?マズイなぁ…と思っていたのですが、キムチ鍋を食べたら元気になった気がします



喉の風邪が流行っているようです



読んで下さっている皆様も、お気をつけて下さいね
