
1月までは、ずっと習っていた先生のスケジュールの都合で
夕方に出掛けて、夜帰ってくるというスタイルをとっていたけれど
この春からは

習うことにしました。
2月は寒いとか言ってレッスンをお休みしていたので、1ヶ月半ぶり…。
このところ2回ほどは、練習場に行くと
球が左に飛んでいくことが多くなっていて


「レッスン受けに行かなくちゃ!」


ティーチングプロは、今や私にとっては、『なくてはならない存在』

先生は初対面ではないけれど
習うのは初めてなので、無意識に緊張していたのか
今朝はめざましをかけなかったのに
いつも通りの時間に目が覚めてしまいました

レッスンはマンツーマン。
「よろしくおねがいしま~す!」


まずはスイングチェック!

ポイントをあげてもらって、先生のチェックを受けながらの50分が終了

ヘンになっていたのに、見事に修正してくれました

「やっぱり、ちゃんとまじめに通わないとダメね…」と、つくづく思いました

今日はお天気も回復して、




あまりの心地よさにうたた寝してしまいそうなくらいでした

次回のレッスンは2週間後

今年のゴルフが、去年より成長したなぁと思えるように
がんばらなくちゃ!


井の頭通り沿いの桜のつぼみは
その日を待たずに咲きそうなくらいに膨らんでいました
