精油を化学的アプローチから学ぶ時間 | 【岩手盛岡・仙台・東京】魂とのおしゃべり♡心身調律 開幸セラピスト・ 自分との仲直り✨✨〜 学び場 時々イベント招致♡〜

【岩手盛岡・仙台・東京】魂とのおしゃべり♡心身調律 開幸セラピスト・ 自分との仲直り✨✨〜 学び場 時々イベント招致♡〜

ある日を境に、心に壁を作り、つれない態度に豹変した愛する夫。修復を目指し、新・良妻賢母の実践を重ねた私。
自分を愛することを知った時、レス解消のミラクルが♡
今、少しずつ雪解けが・・・。
愛を出し惜しみせず、感謝の心を大切に♪
愛され妻への学びの記録♡

【精油の薬理作用講座】

精油に含まれる成分を化学的に学び知る

知識豊富なちえこさんから、
ご本人曰く「ツマラナイ(笑)」化学的な
お話を伺いましたが、
なんのなんの、やはり面白い^_-☆
難しいことを分かりやすく
話せるのがプロですね~♪ 

{EA3B95AA-842D-46BC-801A-6D24A3781522}

{3F1B6567-1B0B-40DD-95F7-B7E5BE1D5EED}


断片的にとり散らかり気味の知識が
少しまとまりを見せた時間でした^_-☆

薬理作用や化学成分だけでは説明が
つかない精油の世界。
それでも化学成分にまつわる世界の
ほんの一端を垣間見て
学ばせて頂いて、知識を深めるのも
個人的にはとても楽しいことです(*´艸`*)

ガスクロマトグラフィーやら
質量分析やら、専門職の方がいらっしゃる
プロの学問ですからねー^_-☆
たとえ成分分析表がついてるからといって
それをしっかり読み取れるのは学びが
必要。
成分分析表があるから安心、ってわけでも
ないしね(笑)
学んでも学んでも、やはり精油の世界は深い
です^_-☆

{7B487478-3A38-4D62-A73D-F56CA6726678}



で、改めて思ったこと(笑)

こうした知識がなくても、安心して使える
ドテラの精油のクオリティは最高だなぁと♪
プロの化学分析チームが日々、
改ざんなく、研究したうえで市場流通させている。

日々の暮らしの中で、あれこれ頭を悩ませながら
使うというのは無理があるからなぁ。
小難しい知識をあれこれ知った専門家しか扱えない…というのは縛りが多すぎる。

素人でも、安心にさっと手に取り使える簡単さ。
その可能性の世界が私は好きだ(*´艸`*)❤️

{3A31E2D0-4C99-483E-AB0B-F47F77F503D5}

{4F526487-28BF-4BE4-9082-454E4551A580}




※今日の学びを受けてのマイブレンドオイル※

むくみ、ホルモンバランス、そして邪気払い
を成分的な角度から意図しました❤️
いい感じに仕上がり幸せ♪

{A510A7D1-903A-45B3-BCA9-D84557F56FA4}

(クラリセージ、サンダルウッド、ジュニパーベリー、ベルガモット、ベンゾイン)