令和に入ってからご年配の俳優さんや

子どもの頃見てたな〜そういえば最近テレビでは見てないな〜

なんて感じる方々が亡くなるというニュースをよく聞く気がします。

中尾彬さんは私は俳優というより
学生のころ、関西のローカル情報番組「ちちんぷいぷい」でコメンテーターをしてた時の印象が強いです。
奥さんと一緒に出演されるようになったのも最近ですよね。

声優の梅津さんは名バイプレーヤーの印象が強いです。
あれ?この声と思ったら梅津さんだったり。
スラムダンクの青田くんは脇役やけど今でも覚えてます。ゴリの声優さんももういないし、寂しい限りです。

ダンサーの真島さんは20年くらい前にマツケンサンバがめちゃ流行ったときに色んなバラエティー番組に出てたのを覚えてます。すごく姿勢がいいおじさんだな〜とw
亡くなる前日まで普通にお仕事をされてたらしく、70歳を超えて生涯現役のダンサーだったのはすごいと思いました。


そして亡くなってはいないけど、悲しいというか何というか・・・

古谷さん・・・
ハロウィンの花嫁の時も黒鉄のサブマリンの時もか〜
鈴木さんといい、櫻井さんといい
最近は声優のゴシップもかなりすっぱ抜かれるのに
古谷さんほど有名な人があんなことをするとはね。

暴行はもちろんアカンけど
相手の女性も奥さんからしたら不倫の加害者やし。
自業自得なところはあると思います。
役の交代は原作者の判断しだいになるのでしょう。

キャラと声優は別だとは思いますが
私の場合は「あ〜〜この人は」って思っちゃうタイプなのでw
今までの人と同じく時間が経ったらサラッと復帰されるのでしょうね。