野菜の南蛮漬け | lapis lazuli のかんたんcooking

lapis lazuli のかんたんcooking

心と体が喜ぶお料理めざして

野菜を思いっきり食べたいのに

 

最近、野菜がお高くてびっくりですあせる

 

駅前のスーパーでレタスが1個500円していましたビックリマーク

 

今日はお手頃価格の野菜で

 

野菜の南蛮漬けをつくってみました音譜

 

 

<材料>2~3人分

 

玉ねぎ      1/2個

 

パプリカ      1個

 

レンコン       1節(10㎝)

 

さつまいも小    1本

 

オリーブオイル   大2

 

☆だし汁    50cc

 

☆酢       大3

 

☆しょうゆ    大3

 

☆みりん     大3

 

☆さとう      大1

 

☆柚子搾り汁   大1

 

☆赤唐辛子    1/2本

 

青柚子       1/2個

 

 

<作り方>

 

1. 玉ねぎは薄切り、パプリカは種とへたを取ってたてに6等分に

 

  して一切れを斜め半分に切る。

 

  レンコンは皮をむいて5㎜の半月切り、さつまいもは皮をむいて

 

  輪切りにする(大きければ半月切りに)

 

2. フライパンにオリーブオイルを敷いて玉ねぎ以外の野菜を焼いて

 

  火を通しておく

 

3. ☆の材料で南蛮たれをつくっておく

 

4. ③に生の玉ねぎと焼いた野菜を全部入れて漬けこむ

 

5. お皿に盛り付けて青柚子を飾る

 

 

 

野菜を油で揚げないで焼いているのでヘルシーであと片付け

 

も楽ですクラッカー

 

きのこ類やピーマン、かぼちゃを入れてもいいですよ♪