ミートローフ | lapis lazuli のかんたんcooking

lapis lazuli のかんたんcooking

心と体が喜ぶお料理めざして


茹で卵を入れたミートローフをつくってみました音譜






<材料>4人分


合いびき肉     350g


茹で卵        4個


玉ねぎみじん切り  1/2個


溶き卵         1個


粉とうふ(パン粉)    適宜


豆乳(牛乳)        大1


塩            小1/2


こしょう         少々


ナツメグ(あれば)   少々




<作り方>


1. みじん切り玉ねぎを炒めるかレンジでチンして冷ましておく。



2. 茹で卵以外の材料をボウルに入れてよくこねる。



3. パウンド型にクッキングペーパーを敷いて②のタネを半分入れて


  茹で卵を並べて覆い隠すように残りのタネを詰める。


 (卵は電車の車両のように連結して並べてもいいのですが切り口


 によって黄身が見えないことがあるので、あえてパウンド型を横長


 に置いたら卵を縦長の向きに4個置いてみました!)←写真が無く


 てごめんなさい



4. 190~200℃に熱したオーブンで30分焼く。竹串を指してみて透明な


  肉汁であればOK!赤く濁っていればもう少し焼いてください。



5. 型から取り出して4等分にカットして、それを半分にカットして


  盛り付ける。お好みでケチャップやソースをかけてどうぞナイフとフォーク






茹で卵はSサイズの方がきれいに型に収まりますが大きくて型に収まら


ない場合は白身の先端を少しカットして入れて見てください。