鶏手羽の生姜煮をつくりました
急に秋らしくなってきてこれから煮物がおいしい季節ですね。
夏はお酢を使ったサッパリ煮にしていましたが
今日はお酢は入れないで生姜をたっぷり入れて煮てみました。
体も心も温まるかんたんな煮物です。
<材料>4人分
鶏手羽中 20本(400g)
☆しょうゆ 大3
☆酒 大3
☆みりん 大3
☆さとう 大1
☆水 50cc
☆生姜薄切り 50g(1パック)
飾り用に少し千切りにして残しておく
茹で卵 4個
いんげん 適宜
<作り方>
1. ☆の調味料と薄切りにした生姜を鍋に入れて沸騰したら鶏手羽を
入れてコトコト20分くらい煮る。
2. 茹で卵も入れて5分くらい一緒に煮る。茹でたいんげんも入れて
温まればいいので色が悪くならないうちに火を止める。
3. 卵を半分に切って鶏手羽といんげんを一緒に盛り付ける。
4. 千切りにした生姜を飾る。