茄子とししとうを素揚げして秘伝のたれ(笑)で味を含ませて
茹でたイカを添えた
いかと揚げ茄子の煮びたしです。
<材料>2~3人分
茄子 4本
ししとう 1パック(10本くらい)お好みでOK
いか 1ぱい
A合わせ調味料
しょうゆ 大3
みりん 大3
さとう 大1強
酢 大2
一味とうがらし 少々
すりおろしにんにく 小1/5
すりおろし生姜 小1/2
<作り方>
1. なすを2~3㎝の大き目の輪切りにする。
1本を4~5等分にするかんじ。
ししとうは揚げたときはねないように包丁で切り込みを入れる
か竹串で穴をあけておく。
2. いかはワタを抜いて輪切りにして、げそは塩を付けてもみ洗い
すると吸盤に付いている半透明の硬い物が取れて口当たりが
良くなります。適当な長さに切ってから
お酒を入れたお湯でさっと茹でておく。
3. 輪切りにしたなすとししとうを、油で素揚げする。
4. Aの調味料とにんにく、生姜を鍋に入れて一煮立ちさせる。
5. 素揚げしたなすとししとうを④に入れて味を含める。
6. 器に⑤と茹でたいかを盛り付けて汁をかける。