本日受診日でした。


不育症の検査を勧められることを予想して受診です。


手術後は、最初数日と、1週間あたりに出血あって、ほぼ茶オリで今日までに至ります。


たまに子宮が突っ張る感じがあるので、まだ剥がれきれてないのかな?真顔


私が流産してしまったとしらない長男は、

児童クラブの帰り「かかは走ったらダメ!」

。。。切ない不安



暑すぎて萎れる復活を繰り返す朝顔



波9:25  受付


波採血 なし


波9:53  内診

内膜10.3ミリ

卵胞も育って18ミリ


👩‍⚕️2-3週間後に生理が始まると思います。



波 診察

若い女性医師👩‍⚕️

👩‍⚕️術後出血などどうでしたか?


ロボット術後2、3日と、1週間後くらいに鮮血あり、それ以外は昨日まで茶オリでした。今週は出血はほぼないです。


👩‍⚕️エコーで内膜も綺麗でしたし、この後は生理がきたら、6-11日目でカメラ入れて中を確認したいと思います。異常なければ、移植できると思います。


不育症の検査はここでもできますが、杉さんにいかれるようであれば、行ってきていただいて、その結果わかってからの移植ですかね。


ロボットわかりました。今月受診できるかをまずは確認します。


👩‍⚕️その他質問ありますか?


ロボット移植可能な卵が後二つですが、残り2個にかけるか、採卵できるだけ早めにしたほうがいいのか。迷っています。


👩‍⚕️確かに早めにはそうですね。。うーん。

9月には43歳ですしね、となると保険適応での採卵今週期にやっておくべきですね。気がつかなくてすみません。採卵をされる様であれば、生理2-3日で一度来院ください。



今更この保険の制度をちゃんと勉強してこなかったつけ?が無気力ガーン

採卵に、不育症の検査だと…凝視

パニックが発動しそうですオエー



☑️8月中に杉ウィメンズに受信できるかを確認

行けたらすぐいく!


☑️生理きたら2-3日に受診 やはり卵あるけど獲っておくべきとおもう無気力


☑️生理6-11日ごろ内視鏡?カメラで子宮内確認



がんばらないとってわかってはいるのですが、

何度もダメで結構メンタルやられている自分ネガティブもやもや



そして、

ずっとお腹の中に赤ちゃんのたまごがあると思っている長男から先日…


「いつになったら赤ちゃん出てくるの、早くしないとかかがおばあちゃんになっちゃうよキョロキョロ


はい。本当その通りです。泣き笑いガーン



今年中に赤ちゃんが授かれます様に飛び出すハート飛び出すハート{emoji:610_char4.png.飛び出すハート}