親孝行 | 統一原理の生活化

統一原理の生活化

「テーマ別」に読んで下さい!

動物園の園長を長年務めた人のインタビューがあった。

「仲間で助け合う動物、一夫一婦を固く守る動物
、子どもの為にいのちを張る動物の親、人間以上に素晴らしい行動をする動物がいっぱいいます」と言う話し。

「親孝行する動物はいますか?」と聞くと、園長は首を横に振った。

年老いて動けない親のために、食べ物を運ぶ仔犬…そんなことはあり得ないのだそうだ。親孝行をするのは人間だけ。親孝行しない人は動物、、、

孝行したい時には親はなし。お母様が地上におられる時に、どう言う孝行をしたらいいのだろう。

人間は何から記憶を忘れていくのか?それは声だと言う。直接お会いして話せたらいいだろう。せめて祈りで会話したらいいと思う。