❹実績を出すポイントは? | 統一原理の生活化

統一原理の生活化

「テーマ別」に読んで下さい!

統一原理の生活化



「自由と堕落」



「実績のない自由はない」。特に営業職ですと、実績がないというのは辛いこと。実績がないときは、心も落ち込んで自由な気分にはなれません。


中には「実績が出るまで帰るな!」なんて上司から言われて、ほんとに自由が制限されます…という意味ではありません。


人間の中にある本心の自由は、人に言われなくても自ら実績を追求していきます。


実績が出ないということは、本心の自由が「拘束」された状態です。本心は「こうしたらいい」「ああしたらいい」という思いがあっても、その心に素直に従えなかった結果、実績が出ないのです。本心の自由の声に耳を傾けることが大事です。


ところで実績というと外的な何かの結果を思ってしまいますが、実績の本質は「神を喜ばせる」ことです。


外的には何かの数字かも知れませんが、内的には神を喜ばせる事です。


ですから実績を追求する時の動機が「神を喜ばせたい」という動機が、正しい動機になります。ここが間違うと、実績が出ても何か嬉しくないのです。


神様が喜ばれてないから、自分もなぜか嬉しくないのです。今私がしていることが、神が喜ばれることだろうかと、チェックしてみることも必要ですね。



ニコニコ  たまにはポチポチしてね~ チョキ

        ↓↓

    にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ