台湾満喫4日間 台北101展望台 | 楽しい美味しい旅の記録

楽しい美味しい旅の記録

旅行が好きで国内・海外、色んな所へ出かけます。
素敵な場所や食べ物について書いています。

家族で台湾へ行ってきました。

 

 

JALに乗るのはいつぶりだろう

機内食、美味しかったです

 

ハーゲンダッツのアイスクリームがうれしい♡

 



飛行時間約3時間で台北に到着。近いですね。

 

時差は日本よりマイナス1時間。

台北空港から台北市内まではバスで約40分。

 

台北に到着して最初に「台北101展望台」へ行きました。(市内からバスで約20分)

 


高さ509.2m。地下5階+地上101階からなっています。

「台北101」の名前の由来は、地上101階からきているのかな。

 

入口にはマイメロディのキャラクター

 

 

「台北101」の中は広く&とても綺麗

 

ゆっくりお買いものがしたくなります。

 


 


そしてこれが、2004年に世界最速としてギネスブックに認定されたエレベーター

 

なんと日本の東芝製

さすが日本の技術はすごいですね。

 

台湾で活躍してるなんて嬉しいなぁ。

 

 

エレベーターのエントランスがある5階から、展望台の89階まで約37秒

 

耳がキーンとすることもなく、あっという間に到着しました

 


今日はあいにくの曇り空で景色はこんな感じ。

でも台北の街が見渡せて良かったです。

 


こんなに高い建物だと、強い風や地震が心配ですよね。

 

でも大丈夫。

 

台北101では「マスダンパー(振り子型動吸振器)」という重さ660トン、直径5.5メートルの巨大ダンパーを87階から92階に設置されています。

 

88階で実物を見ることができました。

 

 


これが台北101を守ってくれてるんですね。

 

マスダンバーのキャラクター「ダンバーベイビー」