こんにちは!らぱんです。 

 

 ≪健康は、生きるうえでのすべての基本 ≫

 

健康でなければ、私たちは日々の生活を

十分に楽しむことができません。

 

仕事や趣味、家族との時間さえも

健康であるからこそ

充実させることができるのです。

 

私の信条は「健康はすべての基本」であり

それを維持するために薬に頼らない生活をお伝えすることです。

 

 ≪薬に頼らない生活と健康法とは?≫ 

 

私が提案するのは

薬に依存することなく生活習慣を改善し

身体と心のバランスを取り戻す方法です。

 

 

≪ あなたの健康をサポートします≫

 

 私のブログではこれらの知識を活かし

健康問題に対処するための

具体的なアドバイスや

薬に頼らない生活を実現するための

情報をお届けします。

 

「健康は一生の財産」です。

 

健康的で豊かな生活を目指しましょう! 

私と一緒に健康な未来を築きましょう! 

 

興味を持っていただけた方は、

私のブログをチェックしてみてください。

 

あなたの健康を守るためのヒントが

きっと見つかります。

 

 

 

 

みなさんは、

「エルボリストリ」という言葉を

聞いたことがありますか?

 

フランス語では L’Herboristerie と書き、

薬草専門の薬局を指します。

 

フランスですから

「和漢」とは違いますが、

イメージ的には

漢方薬局と似ています。

 

 

パリ1区にある

「 Herboristerie du Palais Royal

(エルボリストリ デュ パレロワイヤル)」は

フランスでも有名な薬草薬局で、

 

あまり広くない店内には

いつもたくさんの人々が

相談、購入に訪れています。

 

実際に私も何度か訪れ、

薬剤師さんと相談しながら

症状にあった「ハーブティー」

選んでもらったことがあります。

 

「ハーブティー」は

日本で一般的に売られているような

おしゃれなものではなく

 

大量にド~ンと袋に入った

まるで「干し草」のような感じで

匂いも強く、煎じ薬に近い感じです。

 

 

 

 

 

 

例えばダイエットをしたい場合は、

まず肝臓を整えてから

ダイエット効果のあるハーブティー

(Tisane ティザン)を

飲むように指示されたりと、

数種類のハーブティーが必要な場合は

飲む順番や期間もちゃんと教えてくれます。

 

フランスでは受診システムが日本とは違い、

いろいろと段取りが複雑なので、

 

だいたいの人は

ちょっとした風邪など

軽めの症状ではかかりつけ医にもいかず、

 

まず「エルボリストリ」へ行って相談し、

薬草を処方してもらう

「自然療法」が好まれています。

 

 
 

「エルボリストリ」では、

ハーブティーのほかにも

舌下で飲む精油や点鼻薬、

点眼薬、ハーブチンキなども

 

所狭しと天井にまで届く棚に

びっしりと置かれています。

 

レトロな店内はやはりどこか

漢方薬局に似ています。

 

 

 

 

 

 

一般の薬局でも症状を伝えれば

それにふさわしい薬を選んでくれますが、

 

フランスの売薬は日本のものと比べて

処方量が数倍のこともあるので

 

オーバードーズ(多すぎる薬の摂取量)

にならないように、

服用する時には注意が必要です。

 

 

その点、ハーブティーは

即効性はないものの、

安心して飲むことができます。

 

パリに旅行される際、

もし時間に余裕があったら

「エルボリストリ」を

覗いてみるといいでしょう。

 

健康増進に加え、

ひと味違うパリ観光もできますよ。

 

Herboristerie du Palais Royal には、

毎日ではありませんが、

日本人の薬剤師さんもいらっしゃるようですので、

その方の出勤日に合わせて

出かけるといいと思います

 

今日はフランスの

薬草薬局の話でした。

 

 

 

 

らぱん
 
 

 

 

 

らぱんの健康Caféではただいま

【パリ旅行プレゼントキャンペーン】のご案内もしています。
奮ってご応募ください。

 

 

 

 

 

 

気が向いたらクリックしてみてくださいね!

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ
にほんブログ村

 

 

 

海外旅行をするなら断然HISがお得・安心です!!

もちろん国内旅行も手厚いサービスですチョキ

 

 

 

抗菌、抗酸化作用のある純銅は

ウィルスや菌のタンパク質を

分解するといわれています。

 

また、赤血球の形成を助け貧血を

予防する効果があるともいわれています。

 

健康的な生活をめざす方にぴったりですね!

 

 

 

 

ただいま友だち登録してくださった方には

 

・「世界の五大ブルーゾーンに生きる

沖縄の人々の食生活」

 

・「添加物を除去する食事法」

 

などなどのPDFをプレゼントしています。

 

沖縄の健康的で長寿をめざせる

 食生活のヒントがいっぱいです。

 

 

友だち追加

 

ここをクリック

⇩ ⇩ ⇩

 

 

ID検索の場合は

@164wgbkjです。