ちょっと前に読んだ本を

読み返してみました。


誉田さんの『アクセス』




サスペンスホラーのお話。

「誰かを勧誘すれば、自分の携帯と
ネットがタダになるプロバイダが
あるんだ!」

そんな話から始まってます。

そして、そのプロバイダに登録した

高校生達に奇妙な事件が起こるっていう。。。

タダより怖いものはないガーン


でも、高校生の時だったら

やっちゃうのかなぁ??


後半の舞台はサイバースペースでの

出来事なんだけど、なかなかエグい

世界。

猟奇的なシーンもちらほら。。。

私にとっては面白かった‼

でも、本当に実在してたら恐ろしい



ラストは完璧には、めでたしめでたし、

ではないかもしれないけど

これでいいんじゃない!?

と思えるものでした。

ネットが大人気の現代ならではの

ストーリー。









今日は嵐のような朝から
一変して晴天!!という

不思議な天気でした晴れ


そして、今日やっと東野圭吾さんの

パラレルワールド・ラブストーリーを

読み終えました!

ちょっと長めだったかな。





この物語は、ラスト以外は

基本的に主人公は混乱している。


そして、本を読んでる私も一緒に

なって混乱しながら読み進めてた。


二つの世界、二つの記憶。

そんな、二つの物語が交互に

描かれていて最後はどのうよに

交わるのかを楽しみに読むことが

できました‼


主人公が勤めてる会社では

文系の私にはちょっと難しい

研究がされていて、この研究が

大きくラストに関わってます。


ふとした時に、現実と違う

記憶が頭に浮かぶ

自分の記憶が不確かってすごく

怖くないですか?

最後はちゃんとそれぞれの物語が

交わってスッキリできました(*´ω`*)



最近は東野圭吾さんにハマってます照れ


次は何を読もうかなぁー。




我が家のウサギさんはのんびり

昼寝してますょチュー
前々から気になっていた本を

古本屋で見付けたから

買ってみました


東野圭吾さんの「赤い指」



犯人はいきなり誰か分かるんだけど


結末は、私の想像よりも驚きの事実が

明かされていって。。。(゜ロ゜;ノ)ノ



私は、こんな推理しか出来なくて

すいません、、、

って気持ちになったガーン

そして、切なくもなるえーん


自分だったらどんな行動を

とるだろうか⁉とも

考えながら読みました。


人って見た目だけでは分からない

色んな事を心に秘めていて

みんな、それぞれ考えがあるんだな。

いつも、いい意味で想像を裏切って

くれる東野圭吾さんに

今、ハマってます照れ
最近、読んだのは


辻村 深月さんの

オーダーメイド殺人クラブ




タイトルが気になって手にとって
みました!


ちょっとだけネタバレですが、

女子中学生が同級生の男の子に
「私を殺してくれない?」って
依頼する話。

殺し方は女の子のオーダーした
方法で。


読んで思ったのはこれが中二病って
やつかぁ。。。(解説にも書いて
ありますが)

中学のときの自分ならこんなふうに
感じるんだろうな、とちょっと
上から目線で読んでみたりニヤリ


殺人クラブなんて題名だったから
怖いサスペンスかと思えば
そんな事もなく。とても読み
やすい女子中学生と男子中学生の
お話です。


共感できる部分もいくつか
あるので、読んでいてとても
面白かったお願い

結末は私の想像とは異なりましたが

私の中では辻村深月さんの作品の
中では一番好きです‼




最近ずっと書いてなかったなー。




夏場もうちのウサギさん達は元気です音譜


カーテンから上半身を出したまま

眠っているココアに癒されましたクローバー



相変わらず本を読みあさってます。

今まではあまり読まなかった本も

読んでみました❗

純文学系の「コインロッカー
ベイビーズ」

アメトークで紹介されて気になって

読んでみました。

金原ひとみさんの、あとがきに書いて

あったように、読み終えると二日酔いの

ような気だるい気持ちになりましたDASH!


でも、読んでみて良かった‼


この本は読んでるときの自分の心境

次第で面白くもあり、つまらなくも

あるような

そんな感じがしましたウサギ


今は山田悠介さんの本を

読んでます。

山田さんの本は映画を見ている

気持ちで読んでるので、どんどん

読み進んでいきますひらめき電球