14日。入院して1週間。

発症してからも1週間以上。

自分では全く変化を感じられませんショボーン

本当に良くなるのか??

体験談を聞くと、治療を始めてから1週間

たってから少しずつ動くらしいけど自分では

何も感じられない。

マスクをして無表情でいれば見た感じは

分かりにくいんだけどねキョロキョロ

口が一番変だから。






マスクってうまく隠せるから便利だ






15日。ようやく表情が柔らかくなってきた

と実感できはじめる。

動かせないんだけど、なんとなく。

点滴も8時間1本だけで済むようになったから

副作用も落ち着いてきた。


そして、16日。

最後の点滴が終わった照れ

今日で終わりって言われたとき、すごーく

嬉しくて泣きそうだったょIII

入院してからずっと腕に点滴の針があったから

気になって仕方なかった。

点滴が終わったってことは、明日は

退院できるんだよね???


退院したくて仕方なかった私は何回も看護師さんに

聞いてしまったょ。

基本、点滴を増量してから1週間で

退院なんだって!




そして、17日。


退院しましたよーI

外に出てみて色んな刺激を受けると麻痺側が

ボンヤリしてる事を改めて感じる。

大きい音はにぶくて聞こえずらい。

車の振動もちょっと変に感じる。


でも、外って良い!!!

家って良い!!

10日間の入院生活とっても辛かった。

でもすぐに入院しといて良かったな。

いまの時期は大切なときで、下手に動かそうと

したり、強くマッサージするのは良くないらしい。

手足は動かすことが大切だけど、顔は違うんだって。

変に神経が繋がらないように大切にしとかなきゃ。

そして、副作用のむくみで顔がブニブニしてる笑。




日に日に動くようになりますように!

8日の朝。

月曜の朝一に紹介してもらった大学病院へ。


診察を受けて顔面神経麻痺との診断です。

水泡とかはないが、症状はあまりよくない

ので即入院だとショボーン

1週間の点滴しながらの入院が、主流の

治療法だけど入院できる??ってイキナリ

言われて驚いた‼

でも

治したいから、入院します!!

大きい音がすると麻痺側の耳に衝撃が走るので

聴力検査を受けたけど大丈夫だった照れ


すぐに入院手続きを済ませ点滴開始。

ステロイドは副作用あるし、麻痺は経過観察が

大切なので入院が良いそうです。


そんなこんなしてる間にも、どんどん顔が

動かなくなっていく自分の現実が受け入れられず

にいましたショボーン



初めの2日間は2時間だけの点滴で良かったの

だけど3日目朝の診察で10%しか反応してない

から良くないと言われました(>_<)。


だから先生と相談して3日目から16時間の点滴に増量。





そして、3日目からさらに1週間の入院が

必要になってしまったびっくり

ううぅ。。。

家に帰りたいショボーンショボーンショボーン


治るかも不安だし。


ウサギにも会いたいな、って辛い入院生活でした。




そして、13日。入院して6日目の朝。

筋電図という検査をしました。

その結果、30%まで回復していて神経の手術も

必要ないって!10%以下だと手術が必要だそうで。

そこが心配だったから、すごく安心できた照れ

点滴辛かったけど、頑張って良かったな❗

うさぎーず。もうすぐ帰るから待っててね




今月に入ってから突然おそわれた

顔面神経麻痺ガーン

どんな感じに発症して、経過が過ぎているか

自分のことを記録しょうと思います。



初めにおかしいと思ったのは5日の金曜。

夕飯の麻婆豆腐を作ってたとき。

いつも通りに調味料を入れてるのに、

味見してもハッキリ分からない。。


え?なんで??


同じの入れてるよなー。。。キョロキョロ


旦那はいつも通り美味しいと言ってくれて

いるけど。

私が辛いの苦手だからかな。とあまり気には

してなかった。



そして、6日の土曜日。

昼間からLaLaぽーとに行こうと外に出たら

あれ?なんか左目がやけに乾くぞ。

なんとなくちゃんと目が閉じてないような。

疲れてるだけかな?


そして、夕方。

ラーメンを食べてるんだけど、やっぱり

味がハッキリしない。

胡椒を異常なほど入れて食べている私を

見て、旦那も違和感を覚えたらしいびっくり

ラーメンも歯医者で麻酔を受けたあとみたいに

うまく食べられない事に気づく私。


初めての感覚にとまどう。。。


夜になると歯を磨こうとしても片側の

口が動かず、ゆすぐことも出来なくなって

きてしまった。

これは、何かが起きてる!!と慌ててネットで

検索。


顔面神経麻痺のおそれがあるってこと??


もう夜だったので、明日の朝にはマシになって

るんではないかと期待しながら、その日は

眠りましたショボーン


しかし、頭がズキズキして眠れないまま

朝が来てしまった。



7日の朝、耳鼻咽喉科に駆け込み、

顔面神経麻痺と診断され、すぐに近くの

総合病院の紹介状を書いてもらいました。


早期治療がとっても大切な病気らしいです!!


こんな症状が少しでも出たら、まずは

耳鼻咽喉科の受診を!!
今回は東野圭吾さんの

「マスカレード・イブ」を読みましたニコニコ





読んで、この本についてちょっと

調べたら、先に読むべき物があったらしい。。

「マスカレード・ホテル」という前作に

出てくる主人公コンビの出会う前の話

だった(゜ロ゜;ノ)ノ


なんで、この本を手に取ったのかというと

現在、突然の顔面神経麻痺で入院を

していますショボーン

そこの病棟で借りれた本なんです。

あ、東野圭吾の本がある!って何気なく

手にとって読みました。

刑事とホテルマンの話が短編で

繰り広げられています。

ホテルに来るお客さんは色んな

仮面をつけてるなーニヤリ


殺人事件も起きるのだけれど、

東野さんにしてはありがち?と

少し思いました❗


これは、前作もちゃんと読んだ方が

楽しめる本らしいので退院したら

前作を探しにいかなくては‼
今回は東野圭吾さんの

江戸川乱歩賞をとったデビュー作

「放課後」を読みました!





推理小説なんだけど、これは

トリックと言うよりも

動機がミソになってくる話だと

思った。

(もちろん!密室トリックも
気になるとこだけど)

他者からすれば、そこまで?

ってなるかもしれないけど、

人によれば殺人の動機には

なりうるんだよね。

事件の舞台は高校です!

殺人事件はこれが真実だった

のかぁ、と思ったとこで最後に

事件が起きて終わってしまう!

えー??ってなる人もいるんでは

ないでしょうか。



次は東野圭吾さんシリーズで

パラドックス13を買ってます。

分厚い本だから読みごたえありそう!


また、ネタバレない程度にblogを

書くので良かったらお立ち寄りくださいキョロキョロ