こんにちは
プチご無沙汰いたしました。
いろいろありましたが、奈々は、おかげさまで元気です
それだけで、私は幸せです。
8日に更新してからの事ですが、
9日、10日も、奈々は、倒れもふらつきも全くなしでした
(9日のまったり奈々。念のため、まだ毛布敷き詰めたままです)




11日土曜日の午前中は、今後のことを考えて、
新しい奈々のケージ(フラットで出入りが楽で安全)を購入
午後は、奈々の病院に行ってきました
(毎朝継続で飲んでいるホメオパシーのお薬もいただいてきました)

もう、目の揺れはほとんど見られない。
首は、ちょっと傾きがあるけれど、気になるほどでもないくらいだから大丈夫って言っていただきました
さすが小動物専門だからか、おおらかな先生で、
心配性さちゅも、いつもほっとさせていただいています。
ただ、この病気は油断できないので、ステロイドの分量を少なくしながら様子見で、また1週間後の予約となりました
食欲旺盛、おちっこ、●も正常。
ですが、やはりお薬のせいでしょうか、たまに軟便になることがあるので(指示どおり腸まで届く乳酸菌で溶いていますが)、
奈々さん、おちりが汚れてしまいました
もう半年近く、ハウスオブラビットさんにも行けてなくて、
おちりの毛のカットもしていないものあるので、グルーミング(おちりをきれいにしてもらったり、爪切りしたり)のストレスと、車のストレスを先生に相談したところ、
それくらいだったら、今の状態なら問題ないとのことだったので、近いうちに奈々を連れて行ってこようと思っています。
そして、かなり伸びてしまった爪と(出血してからは、1度病院でカットしてもらいました)おちりの毛のカットもしてもらおうと思っています
HORさんに、事情は話しましたし、ずっとお世話にになっているので、
最小限の時間で、なるべくストレスのかからないようにということでお願いしました
おちりが汚れたままにしておいて、おちりがただれてしまうことの方が怖いですし・・・
ということで、先に、たちゅさちゅ二人係りで、日曜午前中に、奈々のおちりを洗いました
前は、洗われるのが終わると、すぐになめて乾かしたりしてましたが、
やっぱり本調子じゃないのか、年のせいなのか、放っておいてましたね~・・・

奈々ちゃん、きれいきれいすること忘れたら、人間がそうだけど、
どんどん年取って行っちゃうからね、がんばろうね・・・
そして、見守れるように、自分たちのたまっていた用事を全部済ませてから、
奈々を新しいケージに入れてみました
やっぱり出入りはとってもスムーズで、奈々もひょこひょこ出入りできていました
私たちも安心して見てられます
ワンちゃん用なので屋根はありませんが、これでよかったね・・・って思ったら・・・
給水ボトルがなかなかつけられず苦労したりしましたが、なんとか設置でき、
あとは、奈々が安全に、快適に暮らせるように、少しずつ工夫して、になりました
しっかり奈々監察していて、なじめないようだったら、前のケージに戻せるように、
横においてあります
あ、転倒したときのために敷き詰めていた毛布も外しました
考えたくないけれど、もちろん再発すること前提ですから、
またすぐに出せるところに収納しました

奈々さん、新しいおウチでも、トイレの上でくつろいでます



おちりもすっきり、お薬も完璧、奈々さん、元気に牧草バリバリ食べています

やっぱりすぐ気づかれます

すぐによってくるのも健在!

食べ終わったらまったり・・・

何かごよぉ?も忘れません

今日も元気にさちゅを幸せにしてくれている 奈々でした・・・
またゆっくりですが、みなさんのところへも遊びに伺わせてくださいm(__)m
今日もみなさんが、笑顔いっぱいの1日を過ごせますように・・・