
今日はお天気が回復して、気温も少し上がるようですね・・・
さわやかな1日を過ごせそうで嬉しいです
今日も元気にお出かけなさってくださいね・・・

さて・・・
先日、お友達のぷんちゃんが、冷え防止のために、今年は生姜を、と記事にしているのを観て、
さちゅもかなりの冷え症で、前にお友達のつぶゆめさんが、「新生姜の甘煮」を紹介していたのをぷんちゃんに報告、
さちゅも「新生姜の甘煮」を作ってみました・・・

生姜のいい香りがお部屋に広がって、とっても癒されてしまいました・・・

つぶゆめさんは、女の子らしくミルクティーに入れていましたが・・・
できあがったのが夕方という事もあって、さちゅは3かけと煮汁を、焼酎のお湯割りに入れてみました(笑)

湯気で見えなくなっちゃいましたが、ちゃんと底に生姜の甘煮が沈んでいます・・・
まだたちゅが、扇風機を抱っこして寝ている時期から、ウールの毛布を掛けて寝ていたさちゅですが、
夕べは、ぽかぽか熟睡できました・・・
これ・・・本当にいいです・・・
今年はこれで冷え知らず?と、期待大なさちゅなのでした・・・
つぶちゃん、とっても体にいい事を教えてくれてありがとう・・・
今日は、おやつの時間に紅茶に入れていただいてみるね~・・・

おまけ・・・
冷え繋がりで・・・(笑)
写真を整理していたら、このお豆腐出てきました・・・
冷奴の時期は過ぎちゃいましたが、これからの湯豆腐にも使えるかも?の薬味・・・

スライスしたにんにくとかつおぶし、ごま油をフライパンに入れて、火をつけ、(逆だとはねます)
にんにくがこんがり狐色になるまでじっくり炒めます・・・
最後におしょうゆをまわし入れたらできあがり・・・
湯豆腐にも応用できそうですよね・・・
にんにくが体を温めてくれます・・・
冷え症の方、これもぜひお試しください・・・
そしてさちゅと一緒に、今から冬に備え、そして寒い冬を乗り切りましょう~・・・
