初夏の陽気1 | お・散・歩

お・散・歩

車・バイク・自転車・徒歩・・・
近所のお散歩から長距離ツーリングまで
気ままな放浪記です

 

2015年 5月

 

風薫る五月。

暑くもなく寒くもなく・・・ 何をするにもちょうどいい気候。

 

家でじっとしているのは勿体ないので、チョット山の中へ行ってきました。

 

 

 

********************

 

 

 

どこの田んぼも田植えが終わり、水を張った水田が美しいです。

農家の方々は大変ですが、いつまでも日本の風景として残ってほしいものです。

 

 

 

 

さて、狭い林道を通って山の中へ・・・

新緑の眩しい季節です。 チョット入っただけで緑いっぱいの風景。

 

 

 

 

ちょうど若葉が芽吹く頃。 森は今の時期が一番輝いて見えますね。

 

 

 

 

ちっちゃなラパンも頑張って山道を登ります。

まぁ、急ぐ理由は何もないので、のんびり行きますよ。

 

 

 

 

ちょっと開けたところまで来ました。

山は一面の緑色。 今日は薄雲がありますが、おおむね快晴の青空。

陽射しもそんなに強くなく、心地いい日です。

 

 

 

 

遠くの山々まで見通せる。

こうして見ると「山」しかありませんね・・・ いや、それが良いんですよ。

 

 

 

 

今日はラパンを置いて、山の中の遊歩道を歩きます。

この辺はブナの原生林。

秋から冬に葉を落としていた木々が、暖かくなって一気に生き返る。

自然ってほんとにすごいと思います。

 

 

 

 

木漏れ日の遊歩道を歩く。

特に何があるわけではありませんが、こういう道を歩くだけで楽しくなってしまう♪

 

 

 

 

疲れたら立ち止まって上を向く。

森の木々が励ましてくれるので、また頑張って歩く・・・

 

 

 

( 2 へつづく )

 

 

 

人気ブログランキングへ

********************