今回は、「軸タイトル」
※ Microsoft Excel の場合は、「軸ラベル」 と 呼びます
完成見本1
現時点の状況
無い部品を 追加するには
グラフを選択時に、表示される
グラフツール タブ
クリックすると メニューが表示されます
マウスを合わせると メニューが表示される
「主横軸」と「主縦軸」 そして、「他のオプション」
まず、「主横軸」を クリックする
すると
続けて 「主縦軸」 も クリックし追加表示する
このように、文字列が 横(?)で、表示される
このように、選択されている時に
サイドバーの 「プロパティ」で、「縦書き」 に 設定する
注 意 : フォントに 注意
WPS Office2 では、「游明朝」の縦書きは、不具合が出る
「プロパティ」
「サイズとプロパティ」
「文字列の方向」欄 が、[すべての文字列を左へ90度回転 ▼ ]
▼ を クリック
メニューを 表示する
今回は、「縦書き」 に したいので
「縦書き」 を クリックします
すると
あとは、文字列を 好みの内容に変更
フォント・フォントサイズを設定する
縦(値)軸タイトルをクリックし 中へカーソルを入れる
「受注数(単位 件)」 に、変更する
次は、フォントの設定 を 行う
いろいろな方法があります
① [ホーム]タブで、設定する
② [テキストツール]タブで、設定する
好みの方で、かまいません
今回は、[テキストツール]タブで
まずは、文字列を選択
この時の [テキストツール]タブ
これによると
フォント=メイリオ
フォントサイズ=10pt
太字
これを 変更します
個人的な好みで、フォントを BIZ UDPゴシック 11pt
「横(分類)軸タイトル」 も 編集する
文字列を 「ご依頼主の年代」 に 変更
フォントは、先ほどと同じ BIZ UDPゴシック 11pt
WPS Spreadsheets グラフ 001 棒グラフ・折れ線グラフ作成の基本
WPS Spreadsheets グラフ 002 グラフエリア