外国に住むということは常識も変わると覚えていなくてはいけないってこと

訳もなく笑っちゃいけないとか イヤなことは はっきりと伝えるとか、、、

まっ これは欧州ならではの事かもしれません

東南アジア 中東 アフリカ、、、はどんなでしょう

きっと 見事なまでに違うのだと思います

 

フランスに住んで21年目

関わりを持ってからは30年以上にもなっています

良いのか悪いのか、、、

でも

はっきり自覚できるのは個人主義的になりましたね

自分以外には 興味を持たないって感じ?

もちろん 好感度の人は存在するので一人ぼっちじゃないですけど

少数限定深い人付き合いになってます

 

今日の本 主人公は三十路過ぎ男性

出生からの自分史を語る、、、

上中下 3冊になる長編小説 面白いです

 

 

上巻は小学一年生から5年生まで

意識を持ち始めた頃の日本とエジプト

個性的過ぎる姉 離婚してしまう両親

初めての恋心はエジプシャンの男の子、、、

なかなか興味深く読み進めて上巻のみ読了

 

後の2冊はさっさと読んで金曜日に取り上げましょ

この辺りで お仕舞に

 

 

( ↓ 他のブログは紅葉写真いっぱい なので一枚紅葉を^^)