小学校の高学年あたりから子供嫌いでした

自分がイヤだったのかも

なので お腹の大きな人を見ると「よく産むなっ」と心の中で思ったものです

自分に似た子供、、、信じられない

ぷらす 積極的に病気になるような感じがした

 

この感じ 今も変わらず、、、日本の人口が少なくなる訳です

 

今日の本は めんめんと続く家族の話し

同潤会アパートメントが出来 初代の入居者となる新婚夫婦から始まり

70年 4世代まで

アパートが取り壊され更地となって お話しも終了

 

ココに登場する人たちは何のてらいもなく家族として続けている

不幸もあるけれど助け合っての健全な流れ

 

ワタクシ自身にとっては 非常に他人事だけれど

涙を流して読んじゃう箇所も多かったです

温かく仕合わせ 非常に理想的?

っですっです

 

この辺りでお仕舞いに

今週も今日と金曜日の2回更新予定

歴史建造物が舞台 上野の図書館 次回もよろしくっ

 

( ↓ スーパーの脇の溝に咲いていた黄色の花 名知らず)