現実に まわりの存在する20代前の男子は一人しかいない

(田舎ですから)

近所に一人だけいる子は日本で云えば高校を卒業後に

消防士になると話していて 実際 訓練校へ

2か月前くらいにあったら 頑張ってると強調してた

フラの男たちは日本よりマッチョかもね

強がりっぽいと感じてしまう

 

今の日本の若い男子はどうなんだろう

 

今日の本の主人公は大学1年

高校時代から陸上部で走っていて 入学を機にマラソンへ

 

一途なんですよ

真っ当過ぎて 「こんな子いるの?」っと読んでて思う

居たらいいな~とも思う

 

三浦しをんっぽいです

最後はめでたしめでたし っです

 

文庫本 659ページ 長編

けれど 手に汗っぽい 充実の読書でもあります

読んだなっと爽やかな達成感あり

 

 

この辺りでお仕舞に

金曜日はライトノベルっぽいホニャララ探偵社シリーズの3冊目を予定

お時間あったらどうぞ

(↓ お隣の空き地にお初の花が、、和名 キツネの手袋だそう)