田舎に住んでいるから出かけるのは 週イチの食料品買い出しくらい
引篭もりな生活で読書とネットが愉しみ
そんなんだから 読書にも少しこだわってたり?
たとえば 本に差し込んで使う「栞」に凝ったりしてる
いえ 特別なものではなく広告のチラシだって好きな写真だったら切り抜いて使ったり
↑のハリネズミはお役所の広報誌で見つけた
可愛いでしょ?
そう云えば 愉しみを見つけると云えば
去年 読んだ本 伊多波碧「父のおともで文楽へ」は
自分で選んだわけではないのに愉しみになったって感じ
父親のお供で月イチの文楽体験が
いつのまに自分自身の大切な愉しみの時間となって行く
離婚して子供のある女性、、、
なかなか厳しい暮らしで文楽が どんな位置へくるのかな?
人それぞれ
ふむふむと 満足できる生き方が出来ればいいなあ
今週の無駄話は これくらいでお仕舞いに
(来週も寄ってくだされば嬉しい)
___________________________________________________________________