Merci Madame Y.

 

青山七恵、10年ほど前、初めて読んだ本は「ひとり日和」(芥川賞の受賞作)。

鮮烈なイメージで、ほかの本も読みたいと思い続けていました。

今日の本は、待望の青山七恵^^

その「ひとり日和」の前に上梓されたデビュー作、「窓の灯」。

 

読み始めて、すぐ、まさに、彼女の本!!

っと、にんまり。

読了はあっという間。

 

大学を中退した主人公。

淡々と当たり前に生きようとしているけれど、、、どこか歪んでる。

でもでも、これは誰もが抱えてる不変なものではないかしら。

親なんかには言えないし、、、お金も無くなりつつあるし、、、。

下世話で独りよがりで、、、。

若さとは不便だわ。

 

説明は不要。

お時間があったら、ぜひ、読んでみてください。

独りよがりのワタクシ好み)

 

 

おしまい。

 

 

 

 

※ きっと、風で飛んできた種が花を咲かせたんじゃないかな雑草には見えないもの。

  もう一つのブログも更新。 ( ↓ )クリックでどうぞ。